秦由佳(はたゆか)

20歳の頃から精神世界や心の研究をスタートさせ、潜在意識や深層心理にまつわる様々な仕事をしています。現在はコンテンツ開発や商品メニューサービス開発、事業の立ち上げ参画、ディレクションなどもしています。お仕事の依頼はこちらまで→info@yukahata.com

秦由佳(はたゆか)

20歳の頃から精神世界や心の研究をスタートさせ、潜在意識や深層心理にまつわる様々な仕事をしています。現在はコンテンツ開発や商品メニューサービス開発、事業の立ち上げ参画、ディレクションなどもしています。お仕事の依頼はこちらまで→info@yukahata.com

    マガジン

    • コラム『はたゆかの頭のなか』

      頭の中をシェアするコラム記事集。コシがあるけどツルッと食べられるそうめんくらいの感じを目指しています。

    • Law of Suchnessー真如の法ー

      10年の潜在意識研究をまとめた集大成となる話をブログにて公開していきます。

    • 有料記事まとめ

      今まで配信してきた有料記事のまとめです。

    • 新ビジネスコアプログラム理論

      2015年にはじまった秦由佳独自プログラム『ビジネスコアプログラム』が2022年に生まれ変わって再登場! 「好きなことで稼ぐ前に、稼ぐことを好きになろう」という基本のコンセプトはそのままに、これからの厳しくも楽しい自由な新資本主義社会をサバイブする方法を追求していく。 このマガジンでは、2022年10月より進行中のビジコアオンラインコミュニティ0期のメンバー向け記事を不定期にシェアしていきます。

    • Salvation on Loveー愛からの解脱ー

    最近の記事

    • 固定された記事

    深刻さが人生から消えて新しいわたしがスタートしたとき【実体験による解説】

    こんにちは、はじめまして、お久しぶりです、いつもありがとう。いくつかのご挨拶を含めてみました。どんな人とこの記事が出会うかな?ちょっとドキドキしながら、公開します。 本記事はどのような内容かと言いますと、簡単に要約すれば『深刻さが人生から消えたわたしの実録』になります。これだけだとそもそも”わたし”って誰やねんという人からしたら、どうでも良さそうな話になりますが、すごく短い自己紹介を書くならば、潜在意識や見えない世界の法則を解説する仕事をして12年目になる者です。スピリチュ

    有料
    5,555
      • 【最後の伝授】ハタユカメソッドの盛り合わせバージョン!説明会セミナー開催です。

        今年3月より、わたくし秦由佳が開催するヒロイズムイノベーションメソッドの最後の伝授がはじまります。 それに伴い、説明会セミナーを開催いたします。 ヒロイズムイノベーションメソッドとは? 未熟な男性性を成熟させて女性性との統合をさせ、最強のセルフパートナーシップをつくることができるメソッドです。 男性性と女性性の理論をベースに、心理学や脳科学、認知行動療法の側面を取り入れたオリジナルメソッド。 あなたの悩みや葛藤や現実的なトラブル、繰り返される問題やなかなか叶わない願望

        • 【27日まで】ターニングポイントに備えた内面の癒しと自立を促進させる無料レッスン

          2023年2月20日は魚座の新月・・・物事をスタートさせるのに絶好のタイミングということで、実は密かに水面下で準備していた、激アツ企画を今日からスタートさせます! 登録期間は2月27日まで。 どのような企画かというと・・・ です!! しかも無料レッスン!! ▼さっそくやる!という方はこちらからメール講座へご登録ください。 この無料レッスンはではシンプルに3通のメール講座をお届けします。 内容はこの通り。 タイトルはいたってシンプルですが、内容はとても骨太です。

          • 2023年は異次元の入り口?これからどうシフトするの?【無料公開中】

            年末年始とか関係なく、ひたすら言語化し続けてます。どもです。 この記事ほんとうに冒頭だけ公開だけど、それでもかなりの読み応えがあると思うから見てみてくださいね。 特に自分で何か活動をされている方とかビジネスをしている方とか、ここんところの変化が強い方とかはぜひ。

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • コラム『はたゆかの頭のなか』
            秦由佳(はたゆか)
          • Law of Suchnessー真如の法ー
            秦由佳(はたゆか)
          • 有料記事まとめ
            秦由佳(はたゆか)
          • 新ビジネスコアプログラム理論
            秦由佳(はたゆか)
          • Salvation on Loveー愛からの解脱ー
            秦由佳(はたゆか)
          • 男性性と女性性を育てるインナーマリッジ理論
            秦由佳(はたゆか)

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【ビジコア論】”稼ぐ”に疲れたとき、あなたはそれを最高の分岐点にできる。

            ”稼ぐのが疲れた”ときに取る行動が、分かれ道となる   お金を稼ぐの、疲れた・・・と、ビジネスに取り組む人なら1度は必ず思ったことがあるはずです。   表向けにわざわざ言うことはないけれど、これを思ったことがない人はほとんどいません。むしろ、”ちゃんと”思った方がいいぐらいです。   なぜか?  ”稼ぐのが疲れた”と感じたときこそが分岐点だからです。 そう感じたときに取る行動が、未来を大きく変えます。   まずそもそもなぜ、”稼ぐのが疲れた”と思うのでしょ

            【ビジコア論】難しく考えてうまくいくビジネスは、ない。

            「深刻になること」が、自分自身のリアリティをどれだけ邪魔するか、あまりよくわかってない人が多すぎる!!!  ・・・とわたしはすごく思っています。 いきなり最初から、ど★インパクトですみません(笑) でもね、本当に思うんです。 深刻になることを/時間を、さっさとやめられるようになるほど、リアリティビジネスは強まります。 深刻になる=物事を不必要なまでに難しく考えること こういうモードに入った時は、だいたい深刻になってます。 ↓ 「どうしたらいいの~~ぐるぐるぐる

            【ビジコア論】お金の奴隷状態からあなたを解放してくれる最高のチャンスがあります。

            自由に好きなときに仕事をしてお金を稼ぐことやその手段、方法や実際に表に出て発信する人が10年前に比べてかなり増えました。 しかし、その割には自由に好きなときに仕事をしてお金を稼ぐ人の割合が増えていかないような気がしませんか。 発信する人や方法を教える人は増え、実際そのように生きることが出来ている人は増えていきません。 なぜそのような状況が起きやすいかといえば、そもそも”生きる”ことをお金に換えようとしている人よりも、”お金”に生命力を奪われている人が大半だからです。

            【ビジコア論】愛のかたまりで出来たものを、愛のない方法で売ることはできないよね?

            稼ぐことが苦手な理由を”お金のブロック”にするのは、今日で終わりにしましょう。 稼げない理由や思ったように稼ぎ続けられない原因を、自分の内側の精神的な何かに結びつけてウジウジするのは、今日で終わりにしましょう。 その代わり、自分の作った愛のかたまりを、愛のある手法で表現していくために今日から何ができるのか?それだけを考えましょう。 出来ていないこと、やれていないこと、ダメな自分にフォーカスをすること、そして自分にダメ出しをすることで停滞していることを無意識に正当化する癖

            『ありのままのわたしで稼ぐ』あぁ・・・なんて綺麗な響きで、そして無責任なのだろう。

            先日、このような内容をFacebookに投稿しました。 この取り組みはすでにスタートしましたので、一般に公開するのはもう少し先になりますが、時代の大きな変革期にそろそろ両足突っ込みそうな昨今・・・この数年をサバイブするためのヒントになるかと思いますので メンバーさん向けに公開してきた記事を少しずつ、公にしていこうと思っています。 などなど、これらに興味がある人がいれば、変革の参考になると思いますのでよければこのnoteやマガジンをフォローしててくださいね。 Faceb

            8月から10月までの企画と動き【2022.07.19更新】

            随分とブログも更新せず、メルマガも書かず、たまにツイッターやFacebookでボヤくだけの活動中ですが、淡々と読者さんやメルマガの登録が増えていることに小さな喜びを感じています。 最近このブログをフォローしてくださった方、どうもありがとう。初めまして、こんにちは。 ほとんど表立った活動をしておりませんが、わたしはわたしをじわりじわりと、生きています。(どんな挨拶w) さて久々の記事更新ですが、4月から6月までの間にいくつもの楽しい催しや企画が溢れておりますゆえ、ご案内メ

            【コラム】分かり合えなくても『分かち合える』なら

            いろんな人と関わり、いろんな人の心と触れて仕事をする中で、本当の意味で他者と分かり合うことは不可能だとわたしは考えています。 それは悲観的な考えではありません。 どうあがいても自分以外の他者を生きることはできないため、同じような経験をしていても、同じような環境にいたとしても、その人の本当に感じている感覚や感情、痛みや歩んできた心のプロセスを、全部自分のこととして体験することはできないからです。 しかし、分かり合えることは無理だとしても、”分かち合う”ことはできます。むし

            【あっち側が教える】ネガティブ感情の取り扱いと自分を大切にすることの意味とは(書きっぱなしリーディング記事)

            先人たちの知恵や師や先生からの教え、他者からのアドバイス、心配やただのマウンティングも全部有り難く受け取った上で、自分のコンパスに全意識を集中させ小さな違和感を頼りにしていくと、自分だけの道が見えてくる。 違和感を覚えること、不満を感じることを恐れる必要はない。しかし、違和感や不満感といったネガティブなエネルギーそのものになってはいけない。つまり、そのネガティブな感情そのものに飲まれてはいけない。 ネガティブな感情は何かを責めているわけでもなければ、誰かを咎めているわけで

            【コラム】自分からの信頼を取り戻し、悲しみも孤独も友とする

            もし、自分の人生や生き方や人間関係、仕事の面で不満や違和感があるなら、あなた自身があなた自身の脅威になっていることに気づいてほしい。 自分が自分の脅威になっている、とはつまり、この世の誰よりも自分自身のことが一番信頼ならない状態だということ。 そんな時は、あなたの中にある自動的な神経システムがあなたのことを攻撃するようになっている。あなたの中にある防衛本能が、あなたを守るためではなくあなたをあらゆるものから切り離す。切り離すことで自分を守ろうとするそのシステムから、己を取

            自分らしさが開花するとき、自分の存在が居場所になって全ての苦しみから解放される【インテグリティno.01】

            自分らしく生きる、あるがままの自分を生きる・・・そんな言葉は随分と普通に聞かれるようになりました。 あなたは、自分らしく生きたい、と思ったことはありますか?あるいは、「あるがままの自分を大切にしていきたい」と感じたことはありますか。 自分らしく生きるためにも、あるがままの自分を生きるためにも、そもそも『わたしという存在』をどう定義するか、はっきりその軸を持つことが大切です。わたしが何者であるのかわからないまま、”自分”を生きることはできないからです。 じゃあ、あなたの言

            想いは重い?あなたの商品が売れない理由と、最短でコンテンツを開発する秘密をみっちり解説【超時短キラーコンテンツの作り方】

            この記事はコアブラMTGの書き起こしです。 コアブラとは? ”伝える”から”伝わる”へ。 『届く』スキルを身につけ合う定例会議 をコンセプトとした 非公開オンラインミーティング企画【コア・ブランディング・ミーティング】の略。ミーティングという名のオンライン講義です。 読むコアブラとは? コア・ブランディング・ミーティングでは毎月2回オンライン会議をしております。その内容をまとめた記事とマガジンが、読むコアブラシリーズです。 この記事は、書き起こしとまとめです。

            有料
            880

            ただ好きなだけじゃ仕事にならない時代で、個人をブランド化していくために必要なこと。【好きなことビジネスの新定義に迫る】

            この記事はコアブラMTGの書き起こしです。 コアブラとは? ”伝える”から”伝わる”へ。 『届く』スキルを身につけ合う定例会議 をコンセプトとした 非公開オンラインミーティング企画【コア・ブランディング・ミーティング】の略。ミーティングという名のオンライン講義です。 読むコアブラとは? コア・ブランディング・ミーティングでは毎月2回オンライン会議をしております。その内容をまとめた記事とマガジンが、読むコアブラシリーズです。 この記事は、書き起こしとまとめです。

            有料
            880