人気の記事一覧

武道は"きを遣う"技法で有るが、"きを遣う"事が人生の全てでは無い。したがって武道の"指導者"を先生などといって崇め奉らない方が良い。彼は単なる個人で有り、ヒト個体の生はそれぞれ完全に独立して居る。(知人に留めておく方が良い。)

これからの時代の人間がやるべきは中高一本拳に形が似ていやうとも少なくともそういった 呼称 のものでは絶対に無い #真空手

周波数は対象と本人との関係性で決まりコントロール出来ない (対象を選ぶ事は(コントロール)出来る) コントロールするのは愚か #國創學

空手の研究を完了したので空手に関して一切何もやらず12音階をやっている そして俺の発見した空手の系は俺のnoteそのままで有る 繰り返すが空手の本質が呼吸法ならば他人との関係は2の次と言える

前進立ち ・腰は極限まで落ちている ・突きそのものである #究極の空手 ※無理に真似しなくて良い。

乱取りについて 乱取り原論

私の研究テーマは「真の空手とは何か?」で有り、形と機能との統合という事だった そして成果物を真空手として表示した #真空手

なぜ真空手なのか、既存の空手に何が足りないか

真空手phase 2の型はずばり寝技である。そして3はあなたの人生といって良いだろう。俺の型はどうでも良いのである。

再生

真空手の型

空手の型を創った

当てない空手 #真空手

人間の呼吸は4320種類

ハラから出す空手 #真空手

空手が呼吸法であるならば人と争う必要はない(21字)

真説空手大系 空手と"高さ"(535字)

2年前の6月に3日かけて長大な型(7~8分、10分かかる)を作ったのだが、その年の暮れに当時の"系"を脱してしまったので没になった 162手くらいあった この形の"四角形を描く"モチーフは新形にも出た #真空手

空手の突きは腰からだと昭和の時代は言われていましたが、私はハラから出す空手を発見しました。2021年の事です