人気の記事一覧

備忘録 20240530

不愉快なニース㉕ 重税国家

《2》ツッコミどころ満載?!の森林環境税で森林は救えるか?

そんなところで里山整備に関わることで云えば明治時代あたり は山林も薪で使われて荒れ果て気味だったものの植林により ある程度は保全されていたため保たれていた一方コリアは 保全を蔑ろにしていた結果はげ山状態に陥っていた実態も あるんだよな…

そんな人工林だらけだから山林の保水力も低下して山林崩壊も 相次いでいる次第だし林野保全のためボラを使えといっても 人員上足りなくなる上に海の保全に関わる話もあるわけで役人 も今だけ金だけに走っているところに木を見て森を見ず、も いいところだ。

そんなところで宅地のために植林したといっても杉檜も多く 育つまで時間もかかってしまいその間に外材を購入した結果 花粉症の弊害も出るようになってしまったものだし役人の 無能無策さもいいところだ。 まぁ竹林も竹林で林野の保全上問題はあるんだよな…

そんなところで森林税をかけるなどという動きで云えば メガソーラーみたいなやつで森林破壊している様相もある ことに矛盾さもいいところだから何をいっているんだ、と いうものだし自治体の保有する林野も赤字となっている 結果環境税と称した地方税を搾取しているところに目を つけただけか。