人気の記事一覧

御代替わり諸行事を「国の行事」とするための「10の提案」(2018年6月10日)

1か月前

有識者たちに望みたい天皇・皇室論の学問的深化──第2回式典準備委員会資料を読む 10(2018年6月17日)

1か月前

共有すべき問題意識が見えない齊藤智朗教授の発題──「周回遅れ」神社関係者の御代替わり論議 2(2018年10月8日)

2か月前

粟が捧げられる意味を考えてほしい──平成最後の新嘗祭に思う祭祀の「宗教性」(2018年11月25日)

2か月前

「退位の礼」はどうしても必要なのか?──退位と即位の儀礼を別々に行う国はあるだろうか(2019年3月10日)

1か月前

御代替わりを攻撃する日本キリスト教協議会リポートの不信仰(令和3年2月28日、日曜日)

3か月前

皇室問題正常化に必要な3つのこと──御代替わりのためのささやかな提案(平成30年3月18日)

3か月前

30年前と状況は変わっていない──「周回遅れ」神社関係者の御代替わり論議 4(2018年12月16日)

2か月前

御代替わり 新斎宮 朝顔の姫君 なるべく挿絵付き『葵』①103

心筋梗塞-御代替わり-入院(5)

御代替わり

4年前

第2回御代替りを寿ぐイベント【大嘗祭と阿波忌部~貴方の中に宿るもの】

上山春平「内廷の祭祀」論vs岩井利夫「国事」論──大嘗祭は「国事」? 岩井利夫の批判と上山春平の揺れ(2018年8月15日)

2週間前

宮内庁は史実のつまみ食いをしている!?──第2回式典準備委員会資料を読む 4(平成30年4月9日)

4週間前

宮中祭祀をめぐる今上陛下と政府・宮内庁とのズレ──天皇・皇室の宗教観 その4(「月刊住職」平成27年12月号)

1か月前

廻立殿は板葺き、膳屋はプレハブの異常──荷田在満『大嘗会便蒙』を読む 7(2019年10月12日)

1か月前

5つの「改元日」。プラスとマイナス──日本だけの無形文化財を後世にどう伝えるべきか(2018年9月30日)

1か月前

問われているのは民主主義のあり方だ──御代替わり儀礼違憲訴訟はどこまで正当か 3(2019年3月24日)

2か月前

靖国訴訟原告団が作成したパンフレット序文の「偽善」──御代替わり儀礼違憲訴訟はどこまで正当か 2(2019年1月4日)

2か月前

憲法は宗教の価値を否定してはいない──御代替わり儀礼違憲訴訟はどこまで正当か 1(2018年12月23日)

2か月前

朝儀を復興させた近世と何でもありの現代の違い──「周回遅れ」神社関係者の御代替わり論議 3(2018年12月9日)

2か月前

登極令に準じた即位大嘗祭の挙行をなぜ訴えないのか──「周回遅れ」神社関係者の御代替わり論議 1(2018年9月17日)

2か月前

現代にふさわしい大嘗祭のあり方とは?──秋篠宮文仁親王殿下の「大嘗祭」発言に思う(2018年12月2日)

2か月前

「昭和天皇の忠臣」が語る「昭和の終わり」の不備──永田忠興元掌典補に聞く(「文藝春秋」2012年2月号)

2か月前

宮中祭祀を「法匪」から救え──Xデーに向けて何が危惧されるのか。昭和の失敗を繰り返すな(「文藝春秋」2012年2月号)

2か月前

どこが皇室の伝統の尊重なのか──賢所の儀の途中で朝見の儀が行われる!?(平成30年3月15日)

3か月前

石原信雄元内閣官房副長官の意見への3つの疑問──宗教性の否定、退位と即位の分離、賢所の儀(2018年03月05日)

3か月前

保守政権にして平成の悪しき前例が踏襲される!?──式典準備委員会の配付資料・議事概要を読む(2018年02月05日)

3か月前

天皇の祭祀について提言する有識者がいない!?──新儀を提案し、新語を多用する歴史家たち(平成30年3月21日)

3か月前

國學院大學博物館企画展【大嘗祭】行って来たよ

恋々流れて

¥100
5年前