人気の記事一覧

リスコミによる当事者意識の醸成が必要なのです。

「念のため」「丁寧なコミュニケーション」って割と有害な時もあるのよね

"批判的思考"を習得すべきは消費者市民?~リスク情報を発信するメディア/行政/事業者も?!~

「無添加表示」は社会的にもNGです ~消費者のリスク誤認を助長する不使用強調表示の弊害~

『リスク自由主義』 ~リスクの取捨選択を強制しない社会~

PL法寺子屋状態でした あっちからこっちから質問されて答えるうち、PL法はリスクコミュニケーションにどう役立つのだろうなんて考えはじめています 100%文系なのでリスコミって考えてしまうのです。。 父の机で書きものするのが好きになりました 朝の夢に父 いつも父がいます☆

伝えきることのハードル