人気の記事一覧

本を探そうとしたら、本棚にはキャパの2倍くらい詰め込まれていて探す気が失せました。 でも心を奮い立たせて引っ張り出し始めたら、埃だらけだったので一冊ずつクロスで拭きました。 そしていらない本を仕分けて、残りを種類別に分類したところ半分くらいに減っていました。 気分が良くなりました

朝5時ごろ散歩していたら、秋の虫の声がちらほらと聞こえ始めました。 思いがけず、珍しい鳥の声を聴いたり、猫がたくさん集まっていたり、やっぱり熱くなる前に活動しておきたいと思うのはみんな一緒なようです。

今朝はコオロギが本格的に鳴き始めたようで、大きな合唱を奏でていました。 蝉も負けじとひときわ大声を出し、季節の変わり目を感じます。

俳句千本ノックを達成しました。 季語、季節の植物や行事、故事成語などの勉強のために始め、俳句を通してたくさんの人に出会いました。 まだまだ続けます。

見ず知らずの人の書き込みに対して 「否定された」と思うのは無意味です 論点をはっきりさせて 何を言おうとしているのか 掘り下げていきます すると「相手のことを知らない」から感情を害しているとわかります きちんと整理して理解すれば 感情も整理できます

取引先かと思って電話を取ったら、 「うちの嫁に何度も電話して、何か用ですか」 と言われた場合、ミステリアスな予感がします。 書き出しのネタとしては良さそうだなと思いました。 例えば、 「そうです。時々お食事に誘う仲です」 と言ってしまったら。

雨といっしょに、一瞬 やはり ほんのつぶやきにとどめよう

1年前

ヴァーチャル世界で小1の子どもと遊んでいると いつの間にか成層圏まで届く巨大タワーを作っていたり パパ、つまんない? ありがとうが言えて偉いね とか言われて 自分が駆け出しのペーペーになってしまいます デジタルネイティブには驚かされるばかりです

銀行強盗 コンビニ強盗 車で逆走 銃乱射 こんな映像を 子どもが見ているので ちょっと心配になります まあ 悪いことを知らないと 反動が強いかもしれませんし きちんと教えれば大丈夫でしょう 悪人の思考だと 認識できているか 境界線を 知っているかが気がかりです

書く習慣をつけると面白い

シュークリームについて

推敲したい衝動が起きて 最近過去の作品を見直しています 一度書いた作品を 書き足したり 文体を変えてみたりして さらに良くすることも大事だと 思うようになりました ミステリーをまた書いたので 応募してみます

薬物は。ダメ。ゼッタイ。

いつも時間を気にして生活するのが当たり前になってしまったのはなぜでしょうか

今日は記事の整理をしました 日記を読み返すような感じがして つい手が止まって読んでしまいます 年末年始は一日20本くらい記事を上げ、イラストと小説も 上げまくりだったので 自分のバイタリティに驚きました 今週音声配信も始めたので 音声化、動画化も課題になりました

作品を売り込むとき 「主催者が求めるもの」 とは少しずらす ことが重要だと思っています 国際的な 大賞や グランプリ といった頂点の賞を目指すなら 自分がコンテストの在り方を提案する勢いが必要です 「どうやったら入賞できるかな」 なんて考えている時点で負けています

雑談 ラジオ 朗読の 音声配信を始めたので エッセイを読み上げたファイルなどを 上げてみました オーディブルにしてみると 文章が違ったイメージを持って聞こえます 執筆にも影響が出そうな予感がしています

今まで上げたすべての記事を読み返しました 600くらいある記事に全部目を通して わかったことは 思ったほどたくさん上げてなかった ということです 全体を俯瞰できたので 自分がしてきたことを 過大評価していたと感じました おかげで気楽に考えて執筆できそうです

10万PV 達成しました 初投稿から5か月目前にして 感謝感激です しばらくはショートショートを重点的に 執筆してから 短編 長編に取りかかるつもりです イラストも描いていきます

本格的な文学小説を構想していると 執筆活動との向き合い方が問われます 創作の原点にあるのは 真に自分が感じ取った問題意識だからです 最近 自分でも思いがけなかった角度から ショートショートをたくさん書いたので 随分余裕を持てるようになりました 必死で描く感じがなく言葉が出ます

最近芸術的な文章を研究しているのですが エロとグロに走る作品も多くて 何が上質なのか分からなって来ました ラノベの方が よほど上質な気がすることもあります 身近な事物を投影したハイファンタジーの世界とか 人間観察に基づく現代ドラマのような 他愛ない題材に戻りたい気分になっています

イラストを描きました 「緑頭巾ちゃん」

人の心を打つためには 論理を超えなくてはなりません どうやったらできるかを考えた時点で 矛盾が生じます 思考の速度を超えてキーを叩き タッチペンを動かすことができるまで 創作を続け その先に心を打つ要素が少しだけ見えてくるものだと思います ただ それだけでは足りないはずです

時々外国から レセプションとか 展覧会とかのお誘いの手紙やメールが来ます 行ってみたいのはやまやまですが 気軽にはいけません 日本から何千キロも何万キロも飛ばなくては行けないので(-_-;)

確かめることができなかったことをあの男の友だちが代わりに気づかせてくれた。追っ掛けたから逃げられたって30年以上そう思って蓋をして封印していたけど、私が優柔不断でだらしなかったからだった。そして言わなくてもいい事を言ってしまったからだ。正直でいることは誰かを傷つけたり怒らせるんだ

2年前

これは 髪のハイライトを油彩の質感で出してみた作品です 最後の詰めで間違えて 左手が右手になってしまいました 両方とも右手の女です ジョジョに両方とも左手の男がいましたね 胸のあたりも間違えて 一部形がオーバーラップしています 制限時間を設定してるので 仕上げの時間を増やします

正岡子規を 勉強のために読んでいるが 肺が重くなってきた さすが文豪である 病床六尺を読んで 一緒に苦しみを味わってしまった 有名な 柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺 が批判されていたことも 初めて知った そして その批判を真摯に受け入れていることも 器が大きい

イラストを描きました 「光の魔法」 成り行きで雰囲気が出たので こんな感じで止めました ちょっとアンバランスな陰影ですが 当初のイメージの半分くらい出来ました まあまあ良い方です 次頑張ります

既存の施設をリ・デザインするという 考え方が これからの世の中で重要になります 企業の倒産率が上がり 非正規雇用が半数以上に上り 自分もいつ職を失うか いつも意識しなくてはなりません 空前の不況が来ることも予想されるので 新しいビジネスチャンスが生まれるときでもあります

お絵描きアプリの使い方に慣れてきて だんだn思った通りに描けるようになってきました ipadproを勧められましたが まずは今ある環境で描けるところまで描いて 足りないと思ったら買おうと思いました 現状では 自分の技量ではchromeOSにアイビスで充分です

みんなのフォトギャラリーにイラストを30枚以上 上げました こう描いたら綺麗になるとか カッコイイとか そう思ったら 違う道筋を模索して描くようにしてます 正解だと思った筋は 慣れた道だから避けるのです 失敗したな と思ってから立て直すのが 鍛錬というものですから

オリジナルイラストです

イラストの技術解説などを 上げていこうと思いまして それをマガジンにまとめていきます 1人でも多くの方が クリエイティブの発信者になってくれればいいなと 思います https://note.com/yamadahikaru/m/m0521ec9db961

毎日淡々と暮らしていると 小説の筆が進む気がします あまり感情に浮き沈みがない方が 創作には向いているのかもしれません 穏やかに振舞っていると 仕事で困難な場面に遭っても スルリと切り抜けてしまうことがあります 何ごともなかったように 達人が間合いを外すように

文を学ぶために乱読していたら 読む速度が格段に速くなった というよりも 読むべきところと 飛ばすところを 瞬時に見極めるようになった 投稿サイトの小説を 斜め読みし 文豪の文も斜め読み 啓発本も 文庫も どんどん読んでいく 疲れたらAIに読み上げてもらう 生き急ぐように読みまくる

今年もあとわずか 今年は小説を本格的に始めて とても印象深い年でした 創作は本当にいいものです これで今年最後の呟きを終わります みなさん良いお年を

たまたまですが 連続投稿99日目です 明日100日目になり 元旦が101日目です キリが良くて 数えやすくなりました こういう数字が 偶然合ったはずですが 運命を感じてしまいます

自己増殖するモデルは 高度情報化社会を理解するための キーワードです 携帯端末が普及したことにより 情報発信に対する レスポンスが 加速度的に増えたり 全然反応がなかったり 予想と違う結果がもたらされます 予測不可能なのは そのモデルが沢山の要素を内包するからです

おはようございます 1月も中旬になりました 感染症が急速に広がってきています 手洗いうがい消毒を 徹底します 執筆活動の方も 構想がまとまってきました 他人に話すと 速くまとまる気がします

最近、光の妖精が出没するのは、こういう訳だったのです…… ほのかに青白く光る短い棒 手に取った女の子は陽光のような輝く光に包まれた 背中に透き通るような美しい羽が生え 身体はいつまでも 輝く光に包まれるのでした

落書きしました イラストのソフトに少し慣れてきました 線の勢いがなかなか出ないので ペンの使い方を研究中です