人気の記事一覧

梅の行き先

むく、むく

いろいろと目まぐるしくあり、毎日かえって寝ての繰り返しでしたが、少し落ちついてきたのでnoteを書くのと読む余裕ができてきました。すぐに労働に蝕まれるクセがあるので、適度をはやく身に付けたい今日このごろです。とりあえず日常を取り戻しました。

クレジットカード

友達の友達

絶叫マシーン英才教育

2年まったく会えてなくて連絡とってない友達から、関東と関西で家も遠いのに「ユニバ行かない?」って連絡くれて今週行くことに。このフットワークの軽さと時間を感じさせない感じすばらしい。それにしてもユニバ行きすぎだな…年パス元とれすぎちゃう!元とるとか考えるそんな私は、やっぱり関西人。

声は脳がつくっている

【Don't Do It.】 あの”Just Do It(とにかくやれ)”の Nikeが唯一「やるな」とツイート。 これは人種差別をした人に向けたツイート しかも このツイートに あのadidasがリツイート。 いや~痺れますな。 企業理念を使った素晴らしいツイート

【女の子にモテたい方へ】 下の様なLINEを送った事ありませんか? これは完全に「おじさん」です。 こんな書き方では女の子にモテません。 今はリアルで会うことが少ない分、 「書き方」がより重要になってきますよ。 ▶どこがいけないのか 私で良ければ添削しますよ☆

【Kindle出版】 あなたが多くの記事から この記事を選んだのは偶然ではありません。 今 あなたはKindle出版を 意識しているからです。 これは カラーバス効果 と呼ばれるもの。 多くの情報から 「自分に必要なこと」を 選ぶ脳の働きです。 脳って面白いでしょ。

ちょぼ先生の自己流おさかな図鑑 vol.17

ちょぼ先生の自己流おさかな図鑑 vol.10

ちょぼ先生の自己流おさかな図鑑 vol.18

ちょぼ先生の自己流おさかな図鑑 vol.9

ちょぼ先生の自己流おさかな図鑑 vol.11