人気の記事一覧

チョコとカクテルのミクソロジー

2か月前

1年後の今日、確実に(2022/5/8)#172

《死》は生者にとっての区切りではない。ただ延々と続く流転の営みの、ほんの小さな一齣である。 自分の夢が破れ、あるいは死んでも、それでも人生と歴史は続く。人類が死者を弔うのはむしろ生者のためでもあるのだ。 https://note.com/6477/n/nda9e82024472

「メメントモリmemento mori」 ラテン語で 「死を思え」「死を忘るなかれ」 という意味 この言葉の真意は 「死を考えることで今生きている この時を大切にしよう」 ということですね 光と影 表裏一体 メメントモリの精神で 何事も有限と思って 今を大切に生きたい😌

「人間は何かを破壊して生きているといってもいい生物だ。その中でおまえの能力はこの世のどんなことよりもやさしい。 だが…生命が終わったものはもう戻らない。 どんなスタンドだろうと戻せない…」  ――空条承太郎、『ジョジョの奇妙な冒険』 https://note.com/tomoari_miki/n/nc1d7fa458343

遺族に対する故人の望みはただ一つ。「悲嘆に暮れる」ことではなく、「いつもと同じ日々を過ごす」ことだけだ。 ミュークル28話「まいらマイラブ♡」が2020マイベスト。ただ日常を描くだけでオトナをボロボロ泣かす。 https://prehyou2015.hatenablog.com/entry/2020/12/28/162218

人間は一人で生きて 一人で死んでいく。 で、どうする。  ――ビートたけし 万人が決して避け得ず、誰の下にも必ず平等に訪れるもの、それが生命の終焉である。 人生の価値は優勝劣敗や長短や貧富にはない。死んだら何も残らないからこそ、人は生きる意味を探し、その証を遺そうとするのだ。

memento mori

「人を呪わば穴二つ」。 誰かに怒りや嫉妬や憎悪といったルサンチマン(怨念)をぶつけて死なせたら、その呪力は恨みの期間と強さに比例して増大し、そのまま本人に跳ね返る。つまり間接的に自分を呪うのと同義なのだ。 故に相手と自分、2つの墓穴を用意する『覚悟』が要る――という戒めである。

“memento mori(死を想え)”。 誰かの命を儚み、悼むことは、人として素直な振る舞いだ。でも彼らの死という現実を受け止められず、かえって自分自身を傷つけてしまうことは、おそらく死者たちの本意ではない。 だから我々は、彼らの分も夢を背負い、明日を生き、世界を見よう。😉

「memento mori」the unglazed

いつもと変わらぬ二度と来ない一日