人気の記事一覧

久しぶりの投稿です。4月から支援学級の担任(常勤講師)として復帰してからの毎日は予想通りと超多忙で、投稿するネタを用意したり、記事を編集したりするエネルギーが不足していました。久々に記事をアップ、新提案の漢字練習アプリです。https://note.com/kanech21/n/n174637e0f9a1

片手で弾ける!多機能楽器「レッツ ソロウクレレ Vol.1」完成!

学ぶ+あそぶ=より深く・・・すぐに遊べる!算数レク「あわせ10(テン)」その後

5年生のみなさん 先生が作ったおさらいアプリ 社会科編

もうすぐ1年生!先生が作ったおけいこアプリはいかがですか?

WEBアプリ+漢字ノートで、新しい漢字を自分ペースで覚えられる!・・・かも

もうすぐ3年生!先生が作ったおさらいアプリ 漢字練習編

もうすぐ2年生!先生が作ったおさらいアプリはいかがですか?

文字を見て、発音を聞いて、ならべる・・・ABC,123,あいう、アイウとなかよくなれるアプリ4つ紹介!

もうすぐ2年生!先生が作ったおさらいアプリ 続編 文字学習に役立つアプリセレクト

6年生のみなさんへ 先生が作ったおけいこアプリです 英語編

めざせ!マジシャン(4)「選んだカードを当てる!」・・・仕掛けを考えることがプログラミング的思考なのです!

めざせ!マジシャン(3) 「からだが真っ二つ」の巻・・・仕掛けを考えることがプログラミング的思考なのです!

もうすぐ3年生!先生が作ったおさらいアプリ 九九マスター編

3・4年生のみなさん 先生が作ったおさらいアプリ 社会科編

じつはドイツ語なんです!ドイツ由来の外来語を紹介するアプリです!!

もうすぐ4年生!先生が作ったおさらいアプリ ローマ字編

発見!!日本語・英語・ドイツ語をならべて、くらべて、発音を聞くと・・・なるほど、友だちの友だちなんです!

「あれ?今聞いたばかりなのに・・・」・・・電話の取次の時にそんな経験はありませんか?

6年生のみなさん 先生が作ったおさらいアプリ 社会科(公民)編