見出し画像

もうすぐ3年生!先生が作ったおさらいアプリ 漢字練習編

「カネッチの学舎」へようこそ!

タイトルはお子様向けですが、大人であるNoteの皆様向けの記事です。

お子様がNoteを見るわけも無く、自主的に「カネッチの学舎」に接続することはありません。また、たとえ接続してもそこから、教材を見つけ、自分から進んで取り組む・・・なんてまずありません。
    (いつかそうなるといいのですが・・・)
※範囲限定(学校、学級、家庭)ですが、自分がやってきた簡単で効果的な方法があるのですが、それは後日紹介します。

「こんなのあるよ・・・やってみない?」
というプッシュがなければ、永遠に埋もれたままになる記事であり、教材アプリです。

よろしければ、拾い上げくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カネッチの学舎は、授業や家庭学習で役に立ちたいという強い思いでオリジナル教材アプリ(ラナップ)をたくさん開発・公開してきました。

カネッチの学舎ラナップのここが◯(まる)

インストールなしで、クリック1つですぐに使える。
・ゲーム的な要素もあるけれど、おけいこ学習としての目的は外していない。基礎学力向上に役立つ。
・小学生が学校で使うプログラミングツールScratchで作られているので、Scratchプログラミングそのものにもなじむことができる。
完全オープンソースなので少し慣れるとその子向けにアレンジできる。

もうすぐ3年生向き
文字の習得に役立つラナップ セレクト5

その1 
なぞって 遊んで 2年生の漢字  イイカンジ(1)~(4)

→アプリを開く(Scratch)
  
(1)   (2)   (3)   (4)
     →
関連Note記事 
         →
説明動画 ※ひらがな版参照

その2
★ペアさがしシリーズより

★ペアさがし(小2漢字141)

アプリを開く(Scratch) 
       →
関連Note記事 
         →
説明動画 (※説明は1年生版)

その3

★2年漢字_読めるかな?Ver.0

アプリを開く(Scratch) 
    →
関連Note記事 ※他学年の教材紹介も含みます
         

その4 

★漢字カルタ ★小2_レッツ!漢カル (読み練習)

アプリを開く(Scratch) 
   →
関連Note記事   ※他学年の教材紹介も含みます
         
その5

★小2 バラバラ言葉ならべ

アプリを開く(Scratch) 
   

今回の記事は以上になります。



2024、1月現在までの542教材のガイドブックは下のページから500円で販売しています。
Noteからすぐにお求めいただき、すぐにダウンロードできます。 すぐに使えます。
・リンク・QRコード・説明動画・Note記事へのリンク付きガイドブック(PDF)です!!
無料おためしガイドブックもあります。
よろしければご覧ください。

2024年2月以降に開発・公開した新作アプリも続々登場しています。

小学生用だけでありません。
Scratchのプログラミングを駆使した変わり種のアプリもたくさんあるので、今後も「カネッチの学舎」にご注目ください。


     <カネッチの学舎 関連リンク>

 ・Note版トップページ https://note.com/kanech21
  ・テーマ別マガジン https://note.com/kanech21/magazines

WEB版 カネッチの学舎 小学部トップページ  
https://kanech21.jp/k_index.html

カネッチのスクラッチスタジオ     https://scratch.mit.edu/search/studios?q=kanech21

カネッチの学舎 コンテンツストア
  https://kanech-manabiya.stores.jp/


  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?