人気の記事一覧

◆人が体を動かすには外部からの栄養が必要であるように、人が思考を動かすには外部に起源をもつ記号が必要である。つまり純粋な直観的認識や内面だけに閉じられた思考の成立は否定される。ここに自然と人工との不可思議な相同性の根拠があるような気がする。人は自然に包まれながらも包みかえす。

千葉聡『招かれた天敵――生物多様性が生んだ夢と罠』

1年前

胎児ネーム

自然と人工の違い

自然と人工のバランス

自然の極と精神の極

もっと写真に真剣になろう月間を開始しました。 実験大好きです。(といいつつ写真なし。