人気の記事一覧

今日は朝からシトシト…と雨。小雨で、脳ドックへの行き帰りは傘いらずでした✌️今回の脳ドッグの結果は2週間後郵送で届きます。今日はとりあえず画像を見ながらの説明。結果→とてもキレイな脳でした。ただ、蓄膿が発見され、今度は耳鼻咽頭科へ行くことになりそうです。 さぁ…脳トレしよう❗

8か月前

旦那様がアメリカ人の奥様が、 「脳ドッグで調べてもらったら、 どうやら私、普通の人と違う部分の脳が発達してるみたいなの。後天的に第二言語を習得したからみたい」とおっしゃる。へー。人は経験によって脳が変わるのかぁ。自分の脳は他の人と違うんだろか?ちょいと調べてみたくなりました。

5か月前

健康にかけるお金

先月50歳という大台に乗った。 体力気力落ちたがまだまだやりたい事が見つかって来てそれらの準備しなきゃと思ってる。 まずは健康管理のため初の人間ドック。 それけら幾つものコンプレックスと向き合うつもり。

健康診断が病気をつくる

ポンコツ日記(43)記憶が飛んでいた

3年前

自由な時間が欲しい。豊かに生きたい。

3年前

脳ドッグで病気が見つけられなかった話

Q.毎年の人間ドッグ。一番心配な脳ドッグうける勇気が出せません。A.答えは賛否両論!検査を受けてスッキリしては?

脳ドック用ソフトウェアの株式会社CogSmartが、シリーズAで3.5億円を調達