人気の記事一覧

京大創立125周年特別展を見に、京大総合博物館へ。久しぶりなので、まず1階常設展をば再見。[鉱物]の一角、古びた木箱に収まる《ダイヤ標本》。“ローマ法王”の名が飛び込んできて束の間。“え、ヤバくね!?”――〈NO.4 HOPE〉の文字に瞬間フリーズ!ま、レプリカだしセーフだよね?

人心狭量化真っ只中、1億総小姑社会と化した令和ニッポンに…イチバン必要なコトバを壁に見る。[出すぎた杭は打たれない。ならば思い切り出すぎた杭になろうじゃないか]――前半は松下幸之助の名言、‘ならば’以降は…とある京大生の心意気か。《自重自敬》の学風たるや…に寄せた、煌めく1文。

「さぁて、どーするョ…ビル?」―「あぁ、ヤツに見つかっちまったな」―「しっかし、あんな内臓剥き出し野郎によォ、世界が喰い尽くされるたァな…オレとテメェが最後の人間ってワケだ」―「デイブ、オレが囮になる。貴様は生き延びろ」―「バカか?死ぬ時ゃ一緒だ」――…んな会話が聞こえてきそう。

ブルーボトルコーヒーの羊羹

ナナサンマル

7年前

フラワー・オブ・ドラゴン

5年前