人気の記事一覧

高校野球:夏将軍・松山商業の衰退から考える日本の教育

上久保の言葉:相手のために動いてこそ。

上久保ゼミのクリティカルアナリティクス:離婚後共同親権のあり方について(2014年4月18日)

キャリア官僚は「立命館」から。それでいいのか?

選択的夫婦別姓:既に社会に定着しているではないか。

上久保ゼミ新たな展開(1):「やったふりの農耕型教育」から「狩猟型教育」の実践に

上久保ゼミのクリティカルアナリティクス:「敵基地攻撃能力を保有することの是非について」

反転授業動画公開(7):比較制度第7週「中央地方関係」

反転授業動画公開(9):比較制度第9週「比較福祉制度」

上久保の言葉(2)「なぜ最初にゼミ長を決めないか」

【エッセイ】第三項として生きる。_完成された世界のなかで、私は如何にして政策科学をするのか。

1か月前

上久保が「政策科学」に思うこと(1)

上久保が「政策科学」に思うこと(2):他のゼミの「研究の終わり」が上久保ゼミの「研究の始まり」

上久保ゼミ2023年度(12代)卒業論文

「反転授業」ライブ公開(8):「国際政治経済論」第13週「地球温暖化の国際政治」

「反転授業」ライブ公開(9):「国際政治経済論」第15週「未来の地政学(2)人工知能と民主主義社会」

「世界のために何ができるのか」 2度のゼミ立ち上げや学生フォーラムへの参加で、自分と向き合う

国際シンポジウムを開催します。

「反転授業」ライブ公開(5):「国際政治経済論」第7週「石油・天然ガスの将来:シェール革命」

「反転授業」ライブ公開(6):「国際政治経済論」第9週「原子力発電を巡る国際関係(2)」