人気の記事一覧

水のように流れに流されず自ずから流れる

好き嫌いや損得に関わらずさ? 「あなたを信じてるよ!」と相手に伝えることの価値って、自分が思っている以上に高いんよね 嫌い!は感情で、信じる!は意志 不信はあとから高くつく 他者への不信は、自らの言葉を低く見積もってしまって、自分を信じきれていないということ

在るがままの自分を受容するということは、自分以外の在るがままを認めることへも繋がる 他者を受容すれば自己も移り変わっていくのが自然で、在るがままに共に流れていく 自己受容から自己変容へと自然に移ろいゆくことこそが、在るがままの価値

「優しさと厳しさ」 「穏やかさと激しさ」 「容易さと困難さ」 これら両端の間にきっとあるはずの正解を、模索し続けている 自らの行動や想いが、優しいかどうか厳しいかどうかよりも… 『利己的であるか利他的であるか』 を自覚することを、僕は大切にしたい

気持ちよく嫌われることの心地よさ

【夢を語る】人間関係をやわらかくする

痛みを吐き出して仲間を募るだけではホントの仲良しにはなれない

コーヒーと水について

2年前