人気の記事一覧

フィナンシャルタイムズを読む/燃料価格の緊張が高まる中、米国は過去最高の原油輸出量を記録

「日本の石油備蓄保有量」の3.19%放出。この数値は自分なりに割り出した。アメリカが1億2000万バレルのうち6000万バレルを放出し、同盟国である日本の1500万バレルと合わせると過半数。資源に恵まれない日本にとって、多いと見るか少ないと見るか。3回目、4回目以降もありうるか。

【アウトプット記録】21.12.4

日米が備蓄石油を放出……だと!?😱

石油備蓄の真の理由アウトプット

いつも突然に…

2年前

2024年2月27日(火):インドのIEA加盟という発想に何を求めるか

1か月前

『【2021.11.24】ながら日経・ヤング日経・テレ東BIZ で時事問題対策を効率よくするのだ!!』 #行政書士試験 #公務員試験 #就職試験 #一般知識 #時事問題 ⇒ https://ameblo.jp/sadondesuu/entry-12712134282.html

原油価格の抑制を目的に米バイデン政権は石油備蓄の放出を呼びかけています。備蓄はわずかな量しかなく時間を稼ぐ効果しかありません。時間を稼いでいる間に原油の供給が増える見込みがあるならともかく、何もないと思います。真冬の厳冬期に備蓄が枯渇しないように備えるのが本当のリスク管理です。