人気の記事一覧

【火災保険】これって補償してもらえる?=テレビが壊された!=

『業界だけが知っている家・土地バブル崩壊』 著者:牧野知弘 先日、突然の大雨で図書館で借りた本が汚損したので、新しい本を購入して図書館に渡したので、この汚損した本を引き取って帰ってきた。 それを読んでました…。

消費科学

有料
100
1年前

あんまり人には教えたくない情報なのですが、退去後の悲惨なユニットバス、トイレが塗装汚れで取れず、『原状回復費65万』を7万で再生したことあります なお、火災保険会社からは無責回答でした…(すぐ、保険会社切り替えた)

【緊急投稿】迷惑行為を考える

今日のグレイ 71日目

火災保険の破損・汚損補償を付けましょうという記事

結婚?何それ知らんけど。 独身のまま老害になり、孤独死してカーペットを汚して死ぬパターンは覚悟しています。 人生そんなもんです! 動物園でゾウを見ると、幸せな気持ちになります。(オススメ)

喉を直撃する燃焼臭を、早朝~寝るまで繰り返す 室内の状況にも合わせ、様々な加害 傷害、侵入、器物破損汚損…長年毎日被害に見舞われ続けてるが、嘘八百の国では👮も仲間 加害の為に隣接壁に孔まで開けた隣 ハム安風情の男も出入り 嫌がらせテロ拠点 隣からベランダ伝いに侵入は、プロの犯行か

10か月前

〈明日の予定〉 郵便局に行き、遠方の神社宛に現金書留で御守りを返却するのに金を包んで投函してくる。(千円) 行きつけの神社で、亡き愛犬の一周忌の参拝をしてくる。 図書館に行き、大雨で汚損した本の「代わりの本」(同じ本)を買ってきたので、届けに行ってくる…。

ココまでで22000歩だ。 昨日が28000歩だから、足がバカになってきた!! とりあえず、図書館に返す本を買えて良かった(汚損のため同じ本を購入して返す必要あり!) 明日、返却してくるわ。 郵便局に用事もあるし、神社にも行きたいから。 とりま今夜は風呂沸かすわ…。

やっとあった!(汗)死ぬ…!! 図書館に返さなきゃならない、代替の本をやっとブックオフで見つけた。 8ヶ所も本屋を地下鉄とウォーキングで巡り発見した! 明日、図書館に渡してくるわ。 もう、しばらくは図書館で本を借りずに、館内でのみ読むことにしようかな。 超絶疲弊した…。

〈図書館の話〉 先日借りた本が、雷雨で汚損したので弁償を申し出たら、『同じ本』を自分で購入して返してほしいと係員に言われた! え?マジか! 現金じゃダメなのか?予想外! で、あちこちの本屋を駆けずり回ってた。 マイナー本過ぎて全然無い! ヤフオクも視野に入れている…。