人気の記事一覧

H48人間は凡庸な人間 人生のつまらなさは棚に上げて とにかく長生きしたいし幸運に恵まれたい H24人間は名人達人能力者 生きる意味は自分で知っているし そのとおりに生きている H12存在には人間としての自己は無い 生まれてきた理由などなく 上の次元に収穫されてその生を終える

凡庸なH48人間の人生に特別な目的は無く ただ生きているから生きているだけ そんなH48人間が全人口の大部分を占める 名人達人超人H24は歴史に名を残すほどの業績をあげたりもするが、人生を振り返ってみて楽しかったことなど一度も無かったり 人生満喫してるのはH48のほうでは??

3か月前

20231113動画、階層の部分を文字化

7か月前

悟りって何なんだろうね?? 人類に貢献できる人になる悟り(H24)と 役立たずになる悟り(H12)とあって 役立たずのほうが高次元 人生とは映画のようなものだと分かったとき、自分好みの映画を見続けたい(H24)か、映画館そのものに飽きてしまう(H12)か。私よ私、どんな私??

1年前

なんか、上がってきて目に入ってしまった。 https://note.com/kaimei0/n/n14279dac69ac  ヤバイ、やるやる詐欺だ。 いい加減やらねば ねば、一応準備中です。(くそ長い準備期間だけど) 初級 中級、上級 とかでやってみてはとのご意見も頂いております。

1年前

昨日は感情の96には結構ウェルカムだったのだけれど、192よりの96は相手するのがめんどくさい 長く付き合っていると、エネルギーを使ってしまうみたい

1年前

H48=凡人が少しずつH24要素を増やし 最終的にH24の存在になるのが自己実現とか自己完成 自己という要素がもっとも強くなるのはH24が完成したときで 『自分の世界は自分で創っている』 という表現はまるで自分=創造神 H12は自己喪失の道 自分自身を消滅させ神秘へと溶けてゆく

1年前

世の中の大部分の人はH48水準にいて H48でスピリチュアル能力を持つのは不可能だし引き寄せの法則も使えない 西洋占星術でもそれ以外の体系でも 何なら『引き寄せの法則でもいいから』 何かを体得しようとする努力のすべてはH24への道 H24水準に到達すると 自分で自分を信頼できる

1年前

いわゆる、この世は魂が修行するための場所、という考え方が成り立つのは グルジェフ/松村潔の水素論でいうと H48の人がH24に到達するまで 成功者とはH24を達成した人のことで 悟りを開いてもH24に過ぎない場合も H12を達成してしまうと 今度はこの世からの撤収が目標になる

1年前

存在のレベルについて

1年前

グルジェフ水素または松村潔の水素論では 哺乳動物はH12-48-192 つまり哺乳動物にはH12は神 わたしの身体(=哺乳動物)は わたしとは明確に別の存在で 両者はH12で接続している ということはわたしはH3-12-48なのか? 人間(H6-24-96)じゃなく小天使??

1年前

畏敬の念をもって物を見ている人は、人との議論の中で沢山の事を発見している

2年前

感情H12は敬虔さの次元 そこらの宗教家より わたしは遥かに敬虔だ 感情H12に身体が呼応してオーガズムする じゃあ敬虔って何? 神を畏れ敬う気持ち! あたし神の悪口ばかり言ってるよね? あれ男神なんだよ! 神を詐称する男根は退場しろ 男尊女卑を終わらせろ 女なるものにこそ神は

2年前

性別とは別の観点から恋愛を見ると H48:凡庸、ふつうの人 H24:前向き、すごい人 H12:この世の外、異界 一般論で恋愛を語って当てはまるのはH48同士の場合だけです H24の恋愛はレアだし H12の恋愛はこの世にはない でもあたしはH12を体現できる相手をちゃんと見つけた!

2年前

エニアグラムの9の位置に何が入るのか

1年前

思索記「生きとし生きるものの図表」から考えたこと

3年前

好きなことをやろう、したいことをしよう というのはジャンル選択の話 『好きでもない』『したくもない』 反復練習は絶対に必要です わたしがいくつもの分野で 専門家の如き態度で原稿を書けるのは ハードトレーニングの成果です 集中的な努力で H24に上がるまでは 素質もクソもなく無力

2年前

固体768、液体384、気体192。 物質界(現実世界)にはそれ以上のものは存在しないのかというと、インターネットを接続している電波は96なのでは? 空気の制約を受けずに自由に飛び回っているのだから、これは空気よりは高次元水素でないと辻褄が合わないよね。 (自コメで補足説明あり)

4年前

音楽の話題が。

3年前

土768、水384、空気192、は 固体768、液体384、気体192、と 翻案できる。 人間は固形物を食べているようでいて、 液体化しないと消化できない。 食物繊維は消化できない、とは固体のままの物は消化できないということ。 人間の身体は水でできているという話だが、食料も同じ。

4年前