人気の記事一覧

明治の政治家は、富国強兵と言って 国を豊かにすることで軍隊も強くした 今の日本は、先進国の中で唯一成長が止まっている国だ そんな国が民需を犠牲にして強兵して 国が守れるだろうか 今の政治家は、効果のない絵空事で 国民を苦しめているとしか思えない 歴史にない貧国強兵で国が守れるか?

2023年2月 機械受注発表 企業の設備投資への意欲は?

同感。まあ、バカでないと、日本では大学に入れません。

官から民へと政治は全国的に舵をきっていたはずだが 地方では官の影響は益々大きくなってきている気がする その理由は民は民でも都市型の大資本が地方を埋め尽くした結果土着の小資本は完全に淘汰されわきに追いやられ 彼らが縋っているのはもはや民需ではなくてより小さくなった官需なのである