人気の記事一覧

大人の学びが楽しい理由〜仲間と謙虚に学ぶ

昨日は投票後ホッとしてから、代々木公園の東京レインボープライドに。キールズやNHKのブースなどをぶらり。日テレブースでは突然名前を呼ばれて中学時の同級生にバッタリ遭遇したり、各団体の取り組みを知ったり、真夏の日差しのように賑やかな一日に。こんなイベントがなくなるのが本当のゴール。

東京レインボープライドで出会ったワンコさん。 賑やかな会場を去り、歌人の「こんなイベントがなくなることがスタートだね」に心動かされる。 私も勉強しよう、そして、成し遂げよう。先ずは韓国語、そしてライター餃子の、ついでに日本語の勉強も。 家人にも私からも何かギブアンドギブしなきゃ。

医学的なリハビリテーションに長く関わってきた私が、AFP資格を取り、ファイナンスの世界を知って最初に驚いた事、それは”ゴール設定” 「最低目標」→「満足目標」→「高次目標」だって。良いよなあ。「長期」「短期」じゃないんや。今のリハって、つくづく期限付きのサービスなんよねえ

わかっちゃった!?とはいえ、それがゴールではありません

玄関開け「ただいま」が本当のゴール