人気の記事一覧

神奈川大学の部活動・サークル紹介 後編

神奈川大学の部活動・サークル紹介 前編

アメリカのマッカーシー下院議長の解任劇。彼は党派を超えて閉鎖危機を中央突破すべく、決断を下した。これは紛れもない事実。あのまま予算が執行されなかったら、不毛の数月を過ごす事となっていたろう。改めて英断であると強く思う。これで逆に保守強硬派は攻守逆転するかもしれないし。一寸先は闇。

10か月前

昨今の中高生が右傾化著しいというご批判を拝聴するが、そうは思えない。寧ろ左右両派に囚われない柔軟な視野と政治への関心を持っている方が多い気がする。若いから評価される、若いから重宝がられるといったメディア独特の論調はあるが、大事なのはリスクの取り方だと思ってる。少し慎重な評価を。

10か月前

高市経済安保相のIAEAでの中国への反論は時宜にかなったものだった。中国の国際世論喚起にて、日本を孤立化させる方法は、実は隣国韓国の日本への理解で頓挫したと見てもいい。岸田政権は運は良いようだ。西側諸国の盟主・アメリカは日本の対応を評価している。だとすれば、後は中国の反論を抑えよ

10か月前

受験の現代文で論理的思考力を問うというのは、法学部の試験で教科書通りの論述が出来るかという事と等しい。しかし、実際には現代文も法学部の試験も、前者は出題者の、後者は最高裁の判例に沿って応えるという、所謂”空気を”読む事を強要されている事は肝に銘じなければなるまい。好きに書けない。

1年前

マイナカードの保険証との紐づけミスの件。酷いとは思ったが、同姓同名の人の区別を如何に厳密に行うかは、生年月日等でも難しいかもしれないと思った。しかし、最近の行政は外注が多く、ミスがあっても行政が確認するにはひと手間要る。先ず本人確認の為にはwチェックの仕方等一工夫入れねば。

1年前

嘗て大卒は黄金のパスポートだった。だが、今では草履になっていった。持っていれば極上だったのが、歩くのにすり減らして履く履物に取って代わったのだ。何のためにあれだけの時間をかけ、心を削り勉強していたのか。。少なくとも学問とは大きな弊害を生む悪癖にまで成り下がったのだ。

1年前

形式的な外交スタンスで見えてくるのは、国の外交は実利とパワーの二極化である事は指摘しておかなくてはならない。押されたら押し返す、引いたら押されるのが国家間外交で、議論の軸において実利とパワーは確かな説得力の裏付けとなる。パワーが裏付け等反社みたいなものだが、事実軍事力も必要だ。

1年前

自分が社会科学に惚れ込んだのは、伊藤正己先生の書かれた文章に出会ったからだ。一文一文が明瞭で、兎に角読みやすい。ストレートな文意から何度も味わって読みたくなるくらいの内容の濃密さ。高校の頃は物理にハマっていたが、それ以降の学部では卓越した文章に出会う事が楽しみになった。

1年前

それにしても共和党は不誠実な対応だと思う。債務上限額が更新するのは、時代が進むにつれ当然であると感じるのが普通だ。歳出削減を美徳とするのは、日本で言う財務省の考え方だ。プライマリーバランスを尊ぶのは当然だが、必要な手当ては打たねば、国民の生活に寄与してるとは言えない。

1年前

米議会の債務上限額問題。ギリギリまで引っ張って大統領の管理能力の欠陥を世に問おうとしている共和党の判断は彼らの覇権奪取への自らの障壁になるかもしれない。BSの範疇で考える財政支出の在り方は日本でも、高橋洋一さんなどが唱えている。米民主党の耐えどころ、なのかもしれない。

1年前

長文読解の根本は現代文で処理できる、という事だと思ってる。というのも英語のパラグラフリーディングも結局は理屈の組立から考えられる事であり、出題者の解釈を上手く追随する根気と忍耐があれば、解けるものだと解ってくる。現代文は極端な解釈取り違えを排していく科目で、ストレートな解を出す物

1年前

よく現代文を論理的に考えれば出来るという人を見かけるが、実際それは少し違うと思う。出題者の考える枠組みに沿って応える、というのが真相であると思う。小説問題などでは、著者が「私はそんな事考えていない。」と文句をした事が有名だが、実際出題者の意図を題意から把握し、それに応答するだけ。

1年前

Chat GPTの教育への悪影響を唱えてる人が多い。学生の思考力を阻害するなどといった否定的な評価が多いが、そもそも学生の思考力とされるリポートも専門書や論文といった所謂”過去の遺産”を参照したものであり、議論を一から組んでるつもりの学生等、そう多くはないと見る。何を参照すべきか

1年前

米国の競争は容赦ない厳しさを帯びたぶつかり合いである。ニューヨークも然り。競争の烈しさは一瞬も瞬き出来ない体感がある。だからこそ、足掻くのだ。

1年前

もちっと英語聴けないとな。情けない。

1年前

駿台の数学の参考書。普通にハイレべなのは解るけど、誰向けに売っているんだろな。特に数2b。エッジが効きすぎで、解くために定義集使ったよ。最近解いているのが、赤本。それでもええやって思ってる。受験生も余り質だけに拘らんと、論理の流れさ追うだべさ。

1年前

名大の過去問、非常に理路整然としてるな。流石は国立名門校だ。妥協しないで、取り組めばきっと結果は出るよ。来年、リベンジ待ってる。あの日誓ったんだから、忘れてたまるかと。

1年前