人気の記事一覧

令和7年迎春~書道部作品展示~

新潟東高校のパン販売~ワークセンターふじみ×新潟東高校~

校区を巡る情報交換会~地域×家庭×学校~

租税教室、巣立ち教室〜税理士法人新潟事務所×新潟東高校〜

第2回学校評議員会 兼 地域の声を聞く会~地域における東高校~

「学びの廊下」と名付けたい2~職員室前廊下のホワイトボード活用中~

生徒用シューズロッカー更新~明るい玄関に変わります~

Do your best!~共通テスト激励会~

追悼 谷川俊太郎さん~本校校歌作詞者~

完全燃焼!~球技大会終了~

生徒指導研修~教職員研修シリーズ~

クリスマスケーキを調理しました~新潟調理専門学校えぷろん✖新潟東高校~

互見授業終了報告~言語文化、文学国語、英語コミュニケーションⅢ~

冬の交通事故防止運動~交通安全協会×河渡交番×新潟東高校~

1学年分野別ガイダンス、2学年分野別模擬講義~夢をかなえよう~

3学期始まる~一皮むけて成長しましょう~

ビジネスアイディアコンテスト本選に向けて~開志専門職大学×新潟東高校~

互見授業始まる~ICTを活用した「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて~

ビジネスアイディアコンテスト終了~起業家の意識芽生える~

高等学校文化連盟主催 新潟地区美術・工芸・書道展が開催されました~芸術の冬~

人権教育、同和教育講演会~インターネットと人権について~

修学旅行終了~気づきの多い4日間でした~

令和6年度互見授業の振り返りとまとめ~アンケート結果より~

昇陽祭を開催しました~文化の香り漂う~

華道部部活動報告~県高校生け花展に向けて~

企業訪問ポスターセッション発表会~地域課題や企業課題を学びました~

国民スポーツ大会報告~なぎなた競技に参加~

「指導と評価の一体化」研修会を開催しました~上越教育大学×新潟東高校~

東区まんなか文化祭〜美術部・漫画研究部活動報告〜

生徒会役員立会演説会~未来の新潟東高校を語る~

保健講話を開催しました~東区福祉課×新潟東高校~

「学びの廊下」と名付けたい~職員室前廊下を整備しました~

祝 全国選抜大会出場~少林寺拳法部、なぎなた部~

「#逃げ活」プロジェクト開催中!~こころの逃げ場、ここにあるよ~

PTA登校指導~安全第一で登下校しましょう~

北信越高校新人大会報告~5位入賞、初出場~

書道パフォーマンス~東区元気フェス×新潟東高校~

ビブリオバトル開催~本の素晴らしさを紹介しよう~

2学年「総合的な探究の時間」企業訪問~(株)マイナビ×新潟東高校~

石山にぎわいHIROBA~本校生徒ボランティアとして参加~

2学年修学旅行講話~温広知新(おんこうちしん)を学ぶ~

ラーメン屋の新規出店で考えることは?~「総合的な探究の時間(1年)報告」~

1・2年生SOSの出し方講座、3年生大学入学共通テスト説明会を実施しました!

就職・公務員試験激励会~ペップトーク~

いじめ対策総点検、SST研修会~先生たちも学んでいます~

チーム医療体験会~新潟医療福祉大学~

祝 JOC ジュニアオリンピック 第18回U18陸上競技大会出場権獲得!~男子 高跳び~

【高校note】新潟東高校で講演。帰りに駐車場に向かっていると、2Fの教室から、シャボン玉で送ってくれた生徒さんがいました。またお声掛けください(一戸) 人権教育、同和教育講演会~インターネットと人権について~|新潟県立新潟東高等学校 https://niigatahigashi-hs.note.jp/n/n11e4374f4fb0

各学年「総合的な探究の時間」報告~学習習慣形成講演会、マイナビ進学ライブ、分野別ガイダンス~

1学年「総合的な探究の時間」ウォークラリー~東区を探検しました~