人気の記事一覧

柴山哲也『新京都学派』(平凡社新書)読了。文系の錚々たる学者たちが名を連ねる学派。最近の読書は大半がこの辺りだが、だいぶ回り道をした。高校時代、筆者に謎の抵抗をした当時の親教師どもは機会があれば、全員逆さ吊りにして辛子マヨネーズ漬けの刑である。私は文系志望だと言っとるだろうが。

2か月前

『京都学派』菅原 潤

【百年ニュース】1921(大正10)1月16日(日) 哲学者の上山春平が和歌山で誕生。1943(昭和18)京都帝国大学哲学科卒業,海軍に徴兵され人間魚雷回天に搭乗も生還。戦後は梅原猛,梅棹忠夫ら新京都学派と日本文明の特殊性に注目した共同研究で成果を上げる。1994(平成6)文化功労者。2012(平成24)没。享年91。

身辺雑記(2020年3月上旬)

4年前