人気の記事一覧

「ひと言」刺さる言葉があったら、その本は買うことにしています。 読書は 情報を受け取る手段 書いてあることを元に考え、自分の意見を出す の二つの側面があります。 後者の立場から本を読む場合、たった一言の言葉だけでも楽しむことができるのです。 ※ただし煽るような言葉は除きます※

9か月前

後悔しない生き方 「無」に意識を向けると不安になる それを何とかしようと思考して、自分をコントロールしようとする 「在」🟰「今ココ」を感じていれば、不安は無い 「今を十分に感じきる」 そんな生き方を選択しよう これが後悔しない生き方なんだと私は思う

思考とは思い考えるためのものです 詰将棋を解くのが好きな人っているでしょう?シロウトがプロ棋士になれるわけないから無意味だと思いますか?現実世界での効用を求めず、思考したいから思考するのです。 設問と解答という形式も使っていいですが、慣れれば思考だけで構造物を創ることもできます。

2年前

考えるとは、五感で感じること。

3年前