人気の記事一覧

Trovatoreさんへの回答 全国紙を例に採れば、過去に例のない連鎖型苛酷炉心損傷事故と言う高度で難解な問題に対し、東電の情報の出し方が良かったためか、比較的的確な報道内容になっており、新聞記者の90 %は、文科系出身者であるにもかかわらず、高度な工学的問題に対し、理解力と表現力が高いため、100点満点中80点くらいの高い点になっていましたが、その時点で、東電さえ、分かっていない問題も多く、後で、不正確どころか、間違っていたことも多くありました

真実よりも金儲け?マスメディア報道の信頼性について考える🚨

ここ最近、あまりに胸糞悪い報道ばかり目に入ってきて、本当にうんざりしている。しかも、そんな報道が流れたところで社会制度も好転されるような兆しは見えないし、ただ不愉快なだけ。現状の酷さだけ浮き彫りになって、誰もそれを変えようとしない虚しさが残る。いい加減にしてくれ。

4か月前

疲れちゃうかも…

北ミサイル発射失敗は「準備日程の短縮」が要因か…実に下らぬ見解を報道(裏も取れぬ報道機関の貧困さ)