ヨワヨワマン辛島

車いすで単身生活しながら、車を運転して仕事をしているオジサンです。そんな今に感謝を込め…

ヨワヨワマン辛島

車いすで単身生活しながら、車を運転して仕事をしているオジサンです。そんな今に感謝を込めて、これまでの出会いや経験(みなさんへ伝えたいこと)をマイペースで書いています。よろしくお願いします!

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介します!

僕は、辛島 裕樹(からしま ひろき)と言います。 noteでは、「ヨワヨワマン辛島」 現在は、車いすに乗って生活しています。 どうか、これからもよろしくお願いします! 簡単な自己紹介 蚤の心臓でいつもオドオド・自分に自信がなく自己決定がなかなかできない・気にしすぎ、考えすぎで失敗を繰り返す… そんな年齢だけは立派なオジサンです。 なので、「ヨワヨワマン」 ただ、そんな情けない僕も、体を壊してからの目標であった「単身生活をしながら車を運転して仕事をすること(僕の

    • 病歴(僕と過敏性腸症候群)

      ・1984年~89年(昭和59年~64年) 7~12歳 ごろ 小学校時代、当時なぜかあった牛乳だけを飲んで下校する日(牛乳給食?)は、いつも下校時にお腹がゴロゴロ鳴っていた ・2017年(平成29年) 40歳 ごろ そこから徐々に症状は悪化していき、40歳ごろからはしばらく(3~5日)便秘が続いた後に、ようやく硬い兎の糞のような丸いコロコロした便が少し出て、その後数日の間に大量の軟便が数回出たと思ったら、そのあと泥状の便や水状の下痢が数回続いた後、振出しに戻る(便秘にな

      • 甘えて楽をしたら、結局困るのは将来の自分…

        今回の話は、以前紹介した放射線治療時の続編(数日後)のことです。 その日も定時に放射線治療室から呼ばれた僕。 病室に通常の?車いすを押して看護師さんがやってきました。 「辛島さん、呼ばれたので行きましょう」 今日は僕の担当看護師みたいです。 彼女は、おそらく新人…それも勉強熱心で世間知らずのような印象を受けていました。 お会いした当初は、あまり男性と話をしたことがないのか?学生の僕を見て戸惑ったのか?よく会話の最後に「じゃん」をつけて話してくるので戸惑ったのを覚え

        • 脆弱(用語の説明)

          脆弱(ぜいじゃく) 薄くてもろいこと(弱々しい)

        • 固定された記事

        自己紹介します!

        マガジン

        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          17,139本
        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          44,276本
        • お腹の調子が優れない僕が試行錯誤している日常を紹介!
          12本
        • どうかな~?
          32本
        • 出会いに感謝!
          38本
        • 僕とお尻のケガ
          0本

        記事

          その11 僕は過敏性腸症候群と、ちょうどいいところで?折り合いをつけるて付き合っていこうかなってことになりました~

          2024年 (令和6年) 47歳 4月 さてさて… それからというもの、フォドマップ療法は正直言ってほぼ取り組んでいないんよね… その理由は、先生も言われていたこと(食材の徹底管理だけでは過敏性症候群を完全に良くすることはできない)を思い出して、僕には食材管理よりも、規則正しい生活やストレスを溜め込まないことの方が大切な気がしたから! ただ、僕ができる範囲でやっている…っていうのか、食品の裏などに記載されている栄養表示データっていうの?あれをよく確認して、これまで得た

          その11 僕は過敏性腸症候群と、ちょうどいいところで?折り合いをつけるて付き合っていこうかなってことになりました~

          スキンテア(用語の説明)

          物理的な摩擦やずれなどで皮膚がペロリと剥がれてしまうこと 表皮剥離・皮膚裂傷・すりむき傷や、擦過傷(さっかしょう)とも呼ばれる。

          スキンテア(用語の説明)

          瘢痕(用語の説明)

          瘢痕(はんこん) ヤケドや外傷・潰瘍や手術の傷などが治ったあとにできる傷跡のこと 一般的に傷が深いほど目立つ傷になり、浅い傷であっても範囲が広いと気になる状態になる

          瘢痕(用語の説明)

          みなさんはどう思いますか?医療者としてどうあるべきかを一番に考えたときの人物像?タイプ?

          今回は、以前紹介した剃毛に関する記事の続編になります。 入院したのは大学病院でしたので、手術前は医学生2名がついていました。 脳血管造影検査に行くときも、病室にやってきて実際に検査の様子を見たいから同行させてほしいと言われます。 当時の僕からしたら、2~3歳くらい年上であろう2人とは話が合って、よく病室で他愛のない話をしたものです。 2人は対称的でした。 一人は「先輩・お兄ちゃん0友達のような…親近感のあるタイプ」 もう一人は「医療者としてどうあるべきかを一番に考

          みなさんはどう思いますか?医療者としてどうあるべきかを一番に考えたときの人物像?タイプ?

          その10 抗菌薬っていうのは正義のスーパーヒーローなんだと思っていたけど…僕を苦しめる悪者にもなっちゃうってことか〜

          2023年 (令和5年) 46歳  9月下旬 自宅に戻ってから、お医者さんから聞いた話を整理してみることにした。 以上のことから、僕が本当に過敏性腸症候群なのかはわからなかったけど、腸内に病気がないことがわかったし、フォドマップ療法との付き合い方も柔軟な対応をしたほうが良さそうかなと思う。 それがわかった今回自身4回目の検査(胃カメラと大腸内視鏡)を受けたことは、とっても実りある良い決断だったな〜 ちなみに…次回検査をするとしたら5年後くらいと言われたんだけど、しばら

          その10 抗菌薬っていうのは正義のスーパーヒーローなんだと思っていたけど…僕を苦しめる悪者にもなっちゃうってことか〜

          いきなり失礼な質問をするんですが…みなさんは爬虫類じゃないですよね?(人が持って生まれた機能のすばらしさ・それを当然のように使いこなしている優秀さと幸せに感謝したいです)

          今回は、車いすツインバスケットボールの練習を見学した時のことです。 (あれ?) 友人であるケイソンのA選手が、時折大きな霧吹きで体中に水滴を浴びています。 真夏の暑いときならまだしも、今は真冬… (何か理由がないと、こんな季節にやらないことだろうけど…いったい何が理由なんだろう?) そんな疑問を持ちましたが当日は質問できず… そしてその数日後、再び彼とお会いするのですが、今度はダウンジャケットやトレーナーなどを重ね着しで筋肉隆々のボディービルダーのようになっていま

          いきなり失礼な質問をするんですが…みなさんは爬虫類じゃないですよね?(人が持って生まれた機能のすばらしさ・それを当然のように使いこなしている優秀さと幸せに感謝したいです)

          その9 検査結果は問題なし!ということで、フォドマップ療法はほどほどに・・・ってことにしようかな?

          2023年 (令和5年) 46歳 9月中旬 自身4回目となる検査(胃カメラと大腸内視鏡検査)は、やっぱり頻繁に受けるものじゃないな~と思った。 その理由としては、前回書いたような厄介な検査手順はもちろんだけど、看護師さんやお医者さんの対応に疑問を感じたことがいくつかあって、気分のあまり良くなかったから…(ここは医療機関ごとに差がある?) ま~そこのところはもう書くのを止めよう… 検査結果だけど~ 胃カメラでは、前回指摘されていた良性ポリープ(山田…?)は確認できなか

          その9 検査結果は問題なし!ということで、フォドマップ療法はほどほどに・・・ってことにしようかな?

          白杖(はくじょう)って誰が使うもので、どのように使うか知っていますか?※ノーソンって何の略なのかわかりますか?

          僕が生活を送る中で、1番多く出会ってきた車いすマンは「セキソン(脊髄損傷)」と言って、背中にある連結している骨のどこかを損傷して足が動かなくなった人です。 もう少し詳しく言うと、その中を通っている神経を損傷している人。 僕のように、それが原因でないのに車いすマンっていうのは意外に少ない…というか少なくはないのですが、僕が生活を送る中で出会う人の中では少ないんです。 それがですね~ヨットに乗せてもらったときにですね~ いたんですよ! あっ、まずはヨットっていうのはセー

          白杖(はくじょう)って誰が使うもので、どのように使うか知っていますか?※ノーソンって何の略なのかわかりますか?

          その8 上と下からチューブを入れられて・・・あらららら~これまで一度も受けたことがない人へ、僕が体験した大腸内視鏡検査と胃カメラの体験談です!(参考になるかな?)

          そうだそうだ… これまでに一度も大腸内視鏡検査(下部消化管検査)や胃カメラ(上部消化管検査)を受けたことがない人も多いと思うから、まずは僕が体験した範囲で説明しておこうかな… まずは胃カメラ 次に大腸内視鏡検査 どう?こんな感じ 胃カメラはあまり気にならなかったけど、大腸内視鏡検査は前日飲んだ少し強めの下剤に反応して夜中に漏らして大変だったし、当日もなかなか透明にならなくて看護師さんからOKをもらえず何回トイレにったことやら… あんまり頻繁には受けたくないな~って

          その8 上と下からチューブを入れられて・・・あらららら~これまで一度も受けたことがない人へ、僕が体験した大腸内視鏡検査と胃カメラの体験談です!(参考になるかな?)

          みなさんは、身障者用(または車いす用・多目的用などスペースが広い)トイレってどれも同じだと思っていませんか?※僕は初めての場所へ行ったときはトイレを事前チェックするんですよ~

          今回は、身障者用(または車いす用・多目的用などスペースが広い)トイレについてです。 たぶん、みなさんは「そんなトイレって、どこも一緒だろ」と思う人の方が多いと思うのですがどうですか? 確かに、「広めのスペースで個室」という共通点はありますが、僕は「利用のしやすさが設置場所ごとに異なる」んです。 その理由ですが、学生のころに受けた開頭手術後にで左半身麻痺の影響から、(あれから時が流れ麻痺はほぼ改善していているのに)どうしても左半身の力や動きが右半身には劣っているからです。

          みなさんは、身障者用(または車いす用・多目的用などスペースが広い)トイレってどれも同じだと思っていませんか?※僕は初めての場所へ行ったときはトイレを事前チェックするんですよ~

          カラヤ(用語の説明)

          カラヤヘッシブともいう。 ハイドロコロイド創傷被覆材といって、色は透明。 ケガや手術をした皮膚の上に貼ると、患部の保護もできるうえ、経過観察がしやすい。 また、防水なのでシャワーがOKになることが多い。

          カラヤ(用語の説明)

          その7 フォドマップ療法を、生活スタイルに組み込む難易度の高さを痛感した僕が託した「ある検査」とは?

          2023年 (令和5年) 46歳 9月初旬 (でもな~…) ここまで調べ上げているのに、なかなかフォドマップ療法を実行できずにいた僕。 その理由は「僕の生活スタイルに組み込む難易度の高さ」を痛感していたから! だって、まずは体に取り入れるすべての食品を管理する(高フォドマップ食品すべてを除去する)必要があるでしょ? 生憎、今の僕は3食すべてを完全自炊しているわけではないから、完璧というのは難しそう… 意地になって完全自炊して徹底管理しようじゃないかと考えたこともあ

          その7 フォドマップ療法を、生活スタイルに組み込む難易度の高さを痛感した僕が託した「ある検査」とは?