人気の記事一覧

Holunderホルンダー(西洋ニワトコ)のリキュール。お義母さんの手作り。 昔フライブルグの骨董品店で購入した食前酒グラス(?)で飲んでみる。このグラスにはちょっと色が濃すぎるかな? 口中に広がる甘〜い香りが美味しくて、チビチビとこまめに飲んじゃう。 お義母さん、これ美味しい!

摘んだHolunder(ホルンダー/ニワトコ)の花を丁寧に洗って、BIO(ビオ/有機農産物)レモンの輪切り+レモン汁少々、水を入れて冷蔵庫へ。 数時間でしっかりと香りと風味のついたホルンダーレモン水に。そのまま飲んでも、ジュースと割っても美味しいよ。

Holunder(ホルンダー/ニワトコ)のシロップを作った。長い間、綺麗だなと思う空き瓶を数本とっておいたのに、こないだ断捨離もどきで捨てちゃった。そんなタイミング。 ちょうど空く瓶があったのでこれでいいや。

Holunder(ホルンダー/ニワトコ)の花が咲き始めました。早速摘みます。急がないとすぐに沢山の黒い小さな虫がつくからです。 このお花で作るシロップはほんのり甘くライチのような味がして美味しいのですが、お花の段階からいい匂いで、それは虫達も飲みたいでしょうて。早い者勝ちです。