人気の記事一覧

生徒さんからファビアーノ・ド・ナシメントの 来日公演の様子を教えて頂く 今回ソロギターの演目が多かったらしく、生徒さんも喜んでいらした 自分も見に行きたかったなあ また他の生徒さんからは 観葉植物サボテン用の肥料を頂く お二人とも、どうもありがとうございます 諸々精進します

アグスティン・バリオスは、ギターに相応しい張力にするために 通常より半音低く調弦していたと言う ファビアーノ・ド・ナシメントに半音下げが多いのは 同じ理由かもしれない ギターだとシャコンヌはニ短調にするが バリオスは嬰ハ短調 自分も全弦半音下げ、6弦C#、7弦G#にしようか

ファビアーノ・ド・ナシメント編曲で バーデン・パウエル作曲の 「カンドンブレ」「コンソラサォン」の採譜をしているが 16符音符があったりなかったりで記譜に苦労する また右手は親指トレモロではなく 人差し指iと親指pの繰り返しのようだ 不規則なタイミングで始まるので暗譜が難しそう

採譜三昧 ファビアーノ・ド・ナシメントを採って ヤマンドゥ・コスタを採って ポップスやロックも採って 採譜に関しては割と自信がある まあ努力してるだけなんだけれど 最近は基礎練に セゴヴィアのスケールを2時間取り入れていて良い感じ 色々な右手で弾くが 小指トレモロも取り入れたい

レッスンで、ファビアーノ・ド・ナシメントやキケ・シネシ、 メストリ・ガメラを取り上げられて幸せだ 調弦や発想など、非常に勉強になった ヤマンドゥ・コスタやアレッサンドロ・ペネッシを 追求する生徒さんがいても面白いと思うが それを追求するのは僕の使命なのかも知れない 感謝

ファビアーノ・ド・ナシメントの「Noite」を採譜 昨日はライアン・フランチェスコーニの「Cold Moon」を採譜 変則?チューニングが多いと ノーマルが分からなくなる(笑) *** 愛弟子のための「Leo」は 録音のタイミングを伺っているが 誕生日の10月が良いかもしれない

10か月前

ファビアーノ・ド・ナシメントの Novo Diaを採譜したが この方はクインタルの和声が多い印象 通常、和声は3度ずつ積み重ねていくものだが 5度堆積が多い ギターの場合 3度堆積の和声であっても 左手の制約上 構成音をオクターブ下にドロップする事が多いけれど 感謝

10か月前

ファビアーノ・ド・ナシメント来日公演 https://www.ele-king.net/news/009510/ 10/13(金)南青山のBAROOM <JAZZ at BAROOM>に出演との事 ブラジル音楽は、JAZZにもクラシックにも近接しているので 音楽文化に興味のある方にはオススメだと思います

縄文時代の巨石遺跡に シュメール古拙文字やケルトのオガム文字が彫られている事から 古代では航海技術に長けた海洋民族がいて 世界中を往来していたとの説がある そう考えると ファビアーノ・ド・ナシメントのアルバムで 古代文字のジャケットがあるが 何となく親近感が湧いてくる(笑)

再生

オスカー・ニーマイヤー

ファビアーノ・ド・ナシメントのPlanaltoだけれども ドラムが入ったバージョンがあって 実際には7拍子みたいだ 生徒さんに指摘されて気づいた 自分は3連符の5拍子として採っていたが 8分音符の7拍子だった… 3拍子+4拍子の乗り方で 教えて頂き どうもありがとうございます

11か月前

ファビアーノ・ド・ナシメントのPlanaltoを採譜 色々気づきがあり、とても面白い ・おそらく6弦がDで、2弦がAの調弦になっている ・4分の5拍子で3連符ではないか ・少しハダメス・ニャタリのEtude No.1を想わせる ・プランティングを多用している為かかなり訛りがある

yamabra disk: FABIANO DO NASCIMENTO & ITIBERE ZWARG COLLECTIVE / Rio Bonito

生徒さんから ファビアーノ・ド・ナシメント氏のLendasを教えて頂く アイアート・モレイラが激賞していたのは知っていたが こう言う進化のさせ方があったかと目から鱗 ショーロよりも、バーデン・パウエル的な世界観・アプローチだと感じる https://youtube.com/watch?v=uyfwoVuLBVU

そうかAlta Paz、 キケ・シネシは7フレットにカポしているが 多分ファビアーノ・ド・ナシメントは5カポなんだな 全弦半音下げだから4カポでも良いけど Aよりも低い音使っていないし 何よりホールズワースのようなストレッチコードも 使わなくて良くなる(笑) 譜面を更新しよう

雨の日曜の朝に 〜 ファビアーノ・ド・ナシメント