人気の記事一覧

乳がん治療 37-HP投与開始〜1週間 動悸と浮腫み悪化 

2週間前

HER2陽性乳がん🌸記録⑭「涙目・鼻水」分子標的薬の副作用?

3か月前

HER2陽性乳がん🌸記録⑬分子標的薬治療『CVポート』使用(初回)

3か月前

乳がん治療 32-DHP2回目は6時間半 (PER/HER/DTX療法) 

2か月前

乳がん治療 38-HP1(2・3週目) 放射線治療始まる 闇夜に彷徨う亡霊、弾性ストッキングに助けられる

乳がん治療 29-★pick up 口内炎★ 抗がん剤で [口の中は地獄の釜]

3か月前

乳がん治療 28-DHP1回目は7時間 (PER/HER/DTX療法)

3か月前

遅寝早起き

副作用がキツイweek もしくは神様からの強制終了期間

1年前

乳がん治療 36-分子標的薬、ハーセプチンとパージェタ開始 ・・・これって何?

3週間前

訂正かなあ・・・ 過去の治療記録で薬剤の頭文字からDHPと書いてきたけど、これ、国立がんセンターでは「PER/HER/DTX療法」と言うそう。遡って訂正必要か考え中。 #パージェタ #ペルツズマブ #トラスツズマブ #ハーセプチン #ドセタキセル  

2か月前

【乳がん治療の全て】 目次 随時更新

2か月前

中外、ハーセプチン・パージェタ配合剤RG6264承認申請

熱が下がらず寒気もひどいので病院へ電話。解熱剤飲んでもすぐ上がるから対処のしようがない。  私的にぐったりしていても、看護師さんと話せば冗談も言ったりするから「元気そうで良かった」と言われる。 見栄っ張りがクセになってる私が人前でしゃきんと出来なくなったら、そりゃもう救急車だよ。

5年前

抗がん剤第2期は、ドセタキセル+ハーセプチン。第2クールである先週金曜日に、パージェタが加わった。 1クールも最初の4日は何の副作用も起こらず、四日目から下痢と微熱と体の痛み。週末38℃近くなったので、シプロキサン飲み始める。 その後は、徐々に普通の状態へ。続く。

5年前