人気の記事一覧

夫婦で一息☕

選択一択

残りの人生ざっくり計算してみると、490560時間。約2万日。 この時間、何をするか、どう使うかで、自分の人生が決まってくる。 目標は逆算して構築すると達成しやすくなる。 恒常性を超えていけ。

noteもちゃんと運営して、色々やって、収益化してる方もいるんですね!つい、投稿して満足、連続◯日!とかに夢中になってしまいますが。 ちゃんとしている人はどこでもガッツリ、コツコツ設計していて勉強になります。 開けば学びがあるSNSって環境を作るのも自分!精進しよっと✨

時間の流れは加速しています。 情報はもう、待っていては入ってこない。 自ら取りに行く時代ですね。人の一生はおよそ3万日くらい、今日は貴方が生まれて何日目ですか? 睡眠時間を除いたあと何時間、地球にいることができるのですか?無駄にする時間は無く、日々アップデートして、生き残りましょ

これからの時代、瞑想する事がどんどん大切になってきている。 脳のアップデート、キャッシュクリアができるので、情報過多の現代だからこそ改めて必要としている人が増えている。 効率的な仮眠もそう。首都圏にも、高酸素系仮眠施設等あり、瞑想できない人の助けを科学がしようとしている様。。

スッキリする事は、効率を上げるためにとても必要だと日々痛感。 書類出して、送付も済ませ、支払いもかたして、届けも出して。。。色々済ませると心が晴れる。 これを早く終わらせないなんて愚かな行為だけど、なぜ行動できないんだろう。 よし、8月はしっかりやろう!(宣言)

自分の目標や人生の行き先を明確にすると、それらとはなんの関係もない誘惑に惑わされることはない。 確固とした目的、目標が有れば心は無限のチカラが一点に集中していく。 (今日の学びはこれです。)

人は人でしか磨かれない。 過去の体験が、いまの壁を越えさせてくれる。 上手く行った時は、なぜ上手く行ったのか、どうすればさらに良くなるのかを考える。

雨。雨はいつもよりも葉を美しく見せてくれる。 小花に雫が付いていつもよりも存在感が増す。洗われた草花を晴れた時に見ると輝きが増すよう。それは心のバイオリズムと似ているかもしれない。この世の全ては私たちの心の中を現す鏡なのかもしれない。 あれ、20秒くらい?

宇宙と繋がるとは、自分の中心の無意識の領域と繋がるという事だろうか。 自分の中の氣力、エネルギーが、とても下がり自己肯定感が下がった時は、この自分の中心と繋がろうとするとチカラが、氣力が戻ってくる感じがする。 今日もなんとか過ごせそう。

人を変えることはできない。 だから自分を変えよう。 ムダなストレスは抱かない。 そのために笑顔でありがとうを言おう。 無知でもいい。 気づかなくてもいい。 その日に後悔をしない生き方さえしていればそれでいい。 堂々と生きる。 心にはいつも志を持とう。 刀は己を制御するために。

この加速する時代のスピードについて行くには、それ以上のスピードと覚悟が必要。 止まる時間が0.1秒ほどもない速さ。 時間計算したら、1年間で、毎日、休憩時間は5分だけだった。それ以上休むと24時間では終われない自分のやる事、仕事、諸々の時間計算。皆さんにもオススメ、時間の棚卸し。

人はネガティブな方は引かれる脳の構造を持っている。だからブラックジョークや口悪いけど面白いというような人が人気だったりする。 怠惰や堕落、その他いろいろなネガティブ要素を跳ね除けて、人は殻を破り心身共に成長する。 それには努力と勇気がいる。自覚せずにできるのは一握りの人だけ。

本当の情報は有料でも取りに行くべきだ、と、よく言われるのは投資家の方が多いのでしょうか。 実際、この世の真実を知ったところで、庶民の自分の段階ではガラッと変えるリーダーにはならない。 それなら知っても知らなくても自分の世界は変わらないって事?とか思うのはじぶんが未熟だからかな?

伝播力。ミームスキルと呼ぼうと思います。 これが、拡散力、影響力、つまり営業潜在能力。これを持てばなんでもできるようになる気がする。 ますます精進して、文章にして投稿できるように日々頑張ります! そのためにも今日を生きる!

おはようございます🙇‍♀️ 電車でスマホSNSをしてしまうのは時間のムダだ。 本を読むか、瞑想しよう。。と、言われてもつい、時間がない、などと言い投稿してしまいます。 時間を大切に、ゆったりと、かみしめながらムダなくいきたいです。

美容の話

休む事なく日々を過ごす。とりあえず自粛を盾にゴロゴロすごす。 そんな両極が今はどちらも幸せを感じるべきだろう。 侍が歴史から転職した様に。時代の狭間で何を思う。

いのちは1人1個。 どんな苦楽も楽しみながら、命を大切に生きよう。 その時間をどう感じて、どの様な意味を見出して、活かしきっていくのか。 それは楽しむと覚悟を決めて日々の時間を過ごすという事なのだろう。