本日のドリップ・コーヒーは、「yokohama coffee stand」のオリジナル・ブレンド。横浜中華街の外れにあるおしゃれなコーヒー・スタンドで購入。苦味のなかにフルーティーでマイルドな酸味とほんのりした甘味を感じる。シンプルなパッケージにも店主のこだわりが感じられる。
本日のドリップ・コーヒーは、「TOTTORI COFFEE ROASTER 」の「鳥取ブレンド」。鳥取土産として購入。豆はブラジル&タンザニア。深い苦味のあとにくるほんのりとした酸味。濃厚でありながらライトなフルーティーさもある。思わずジャケ買いしたくなるおしゃれなパッケージ。
本日のドリップ・コーヒーは、「MOTOMACHI COFFEE ROASTER 」の「デカフェ・小春日和」。豆はエチオピア。やわらかい苦味とマイルドな酸味のバランスがよく、角が取れた味わい。飲みやすく、クオリティーの高いデカフェ。ネーミング、パッケージもかわいらしくてよき。
本日のドリップ・コーヒーは、横浜山手「GOD Valley Coffee」の「魂ブレンド」。グアテマラ、コロンビア、ブラジルの豆をブレンド。苦味のあとの感じるほのかな酸味と甘味がたまらない。雑味がなく、コーヒーの概念が変わる味。高級スーパー・北野エースでも買えるのがうれしい。
本日のドリップ・コーヒーは澤井珈琲の「フルーティーやくも」。鳥取に行った際、お土産屋さんで発見。テツコの血が騒ぎ、つい買ってしまった。エチオピアとブラジルのブレンドは、パッションフルーツのような酸味と苦味・甘味のバランスが絶妙。思わずジャケ買いしたくなるお土産にも喜ばれる逸品。
本日のドリップ・コーヒーは、「TOTTORI COFFEE ROASTER ORGANIC COFFEE」。鳥取土産で買った。パッケージのイラストは鳥取在住のイラストレーター・伊吹春香さん。豆はコロンビア。ダークチョコレートのような深い苦味とほんのりとした甘みを感じる。香り高い味
本日はドリップ・コーヒーではなく、ティーバックタイプのもの。横浜・山手「GOD Valley Coffee」の「希少限定品ゲイシャ」。豆の産地はエチオピア。華やかなベリーのような酸味がフルーティー。雑味がなく、味のバランスがよい。お湯の量で濃さを調整できるのもうれしいポイント。
本日のドリップ・コーヒーは澤井珈琲の「やくもブレンド」。鳥取に行った際、お土産屋さんで発見。テツコの血が騒ぎ、パッケージでセット買い。豆はグアテマラとブラジルのブレンドで、中細挽き。酸味・甘味は弱く、スッキリとしてマイルドな苦味と香りが引き立つ。コーヒー初心者にも飲みやすい味。
本日のドリップ・コーヒーは、「Kaffe FIKA rhytm coffee break garden」。豆は、エチオピア産。「ちょっと一息つきたいときに」とある。ひと口飲むとほっとする味。ナッツのような豊な香りに酸味と苦味のバランスが取れたコクのあるコーヒー。午後に飲みたい1杯
本日のドリップ・コーヒーは、新宿の老舗コーヒー店・但馬屋珈琲店の「クラッシック ブレンド」。酸味はなく、濃厚な苦味。スモーキーな香りが引き立つコーヒーとある。色目は漆黒に近い濃いブラウンで、最初に目が覚めるような苦味を感じるけれど、コクと深みを感じる。中毒性のあるおいしさ。
本日のドリップ・コーヒーは、鳥取県のローカル・チェーン、すなば珈琲の「SPECIAL BLEND」。現地のカフェでは、大きめのマグカップにたっぷりと注がれて提供される。ブラジルとコロンビアがブレンドされた豆は、絶妙な苦味と酸味のなかにほのかに甘味を感じる、すっきりとした味わい。
本日のドリップ・コーヒーは、TOTTORI COFFEE ROASTERの「ORIGINAL BLEND」。鳥取に行った際にお店には行けなかったが、お土産で購入。ブラジルとグアテマラのブレンドは、フルーティーな酸味を感じるさわやかな味。華やかさもあり、酸味が苦手な人でも飲みやすい
本日はドリップ・コーヒーではなく、ティー・バッグタイプ。埼玉県川越市の「glin coffee ROASTERY MANDHELING TOBAKO」。インドネシア産の豆を使用。甘味はほぼなく、ビターチョコレートのような深い苦味のなかにちょっぴり感じる酸味。クリームと合わせたい
本日のドリップ・コーヒーは、新宿の老舗コーヒー店・但馬屋珈琲店の「キリマンジャロ AA 100%」。アフリカ・タンザニアの最高級品。木の実のような香ばしい香り。深い苦味のなかにあるほんのりとした酸味。ブラックで飲むと苦味がドンと来るけれど、後味はさわやかで爽快。また飲みたくなる味
本日のドリップ・コーヒーは「グリーンリッチホテル・スペシャルブレンド」。泊まった時にもらったが、結局飲まずに持ち帰った(笑)。豆の産地はベトナムとブラジル。スッキリとした苦味のなかにちょっぴり感じる甘味。ミルクとの相性もよさそう。ホテルのアメニティとは思えない、深みのある味に驚き
本日のドリップ・コーヒーは、ベローチェの「ORIGINAL BLEND」。よくお世話になっているチェーン店のもの。豆の産地はブラジルとグアテマラ他とある。お店でおなじみのあの味が、家でも楽しめるとは驚き。しかも価格は100円とコスパ最強。パッケージもかわいく、思わず買いたくなる
本日のドリップ・コーヒーは、横浜山手「GOD Valley Coffee」の「マラウィ」。「グアテマラをしのぐコク」と表記されている。マラウィが何なのか、よくわからなくても大丈夫。濃厚な味わいで苦味、甘味、酸味のバランスよし。ちょっぴりゼータクに、優雅にすごしたい朝におすすめ。
本日のドリップ・コーヒーは、「Kaffe FIKA afternoon lake」。おしゃれコンビニ「Gooz」で見つけたもの。グアテマラ産。「フルーティで華やかな香り」とあり、フレッシュな後味。チェリーのような甘酸っぱいさわやかな酸味は、リフレッシュしたいときにおすすめの1杯。
本日のドリップ・コーヒーは、「コロンビア スプレモウィア」。「フルーティで甘い香り、キャラメルのような風味。」とある。酸味が少し強いが苦味は弱く、まろやかな甘味を感じる軽やかでライトな味わい。ジャケット買いしたくなるデザインは手土産としてもベスト。これで108円(税抜)とは驚き。
本日はドリップ・コーヒーではなく、ティー・バッグタイプ。埼玉県川越市の「glin coffee ROASTERY」の「N°1 BRASIL CHOCOLA」。ティー・バッグタイプの魅力はお湯の量や振り方で濃さを調整できる点。ダークチョコレートのような甘苦さが病みつきになる味。
本日はドリップ・コーヒーではなく、ティー・バッグタイプ。埼玉県川越市の「glin coffee ROASTERY」の「ETHIPIA Benti Nenka」。あけた瞬間、ベリーのようなチョコレートのような香りが広がる。酸味が少し強いけれど、クセはない。フルーティさを楽しめる1杯
本日のドリップ・コーヒーは昭和39年創業・新宿の老舗コーヒー店、「但馬屋珈琲店」の「おいしいデカフェ。」コロンビアがベース。甘い香りとカラメルのようなコクのある苦味が特徴とある。一口飲むと口のなかに残る苦味、ほんのりした甘味が病みつきになりそう。デカフェでこのクオリティはすごい!
本日のドリップ・コーヒーは、新宿の老舗コーヒー店・但馬屋珈琲店の「新宿ブレンド」。雑多だけど、すべてを受け入れてくれる街・新宿をイメージして作られたブレンドだそう。豆はブラジルとタンザニア他のミックス。苦味・甘味バランスがよく、濃厚で深い味わい。何度もリピートしたくなる味。
本日のドリップ・コーヒーは、「チーバくん珈琲 サーフブレンド」。2000年に創業した千葉県の自家焙煎珈琲専門店「イデカフェ」のもの。成田空港で発見。ブラジルとエチオピアのブレンドでアラビカ種100%。やさしい甘味とほどよい酸味がマイルドな味わい。コーヒー初心者でも楽しめる味。
本日はドリップ・コーヒーではなく、ティー・バッグタイプ。埼玉県川越市の「glin coffee ROASTERY」の「N°23 Original Blend 刻 TOKI」。パッケージには小江戸・川越の象徴でもある「時の鐘」が描かれている。初心者でもおいしく飲めるマイルドな味。
本日のドリップ・コーヒーは、横浜山手「GOD Valley Coffee」の「極上デカフェ」。取材先で出会った横浜のコーヒー。グアテマラ産。苦味酸味は弱め。華やかでフルーティさを感じる。雑味がないのでついガブ飲みしたくなる味。デカフェは今イチという方にこそ、飲んでほしい1杯。
本日のコーヒーは、「STORY STORY」のブレンド。本屋さんの有隣堂のブック・カフェ「STORY STORY YOKOHAMA」で販売されているもの。ホンジュラスとコロンビアのブレンドは、ガツンとある苦味がくる。芳醇な苦味のなかにほんのりと感じる甘さもあり、奥深い味。
本日のドリップ・コーヒーは、新宿の老舗コーヒー店・但馬屋珈琲店の「MANDHELING GRADE-1 100%」。インドネシア産。漆黒に近いダークブランで、濃厚でやわらかく深い苦味が来る。甘味や酸味は弱めだが、どこか華やかでフルーティさもある。朝の目覚めに飲みたくなる1杯。
本日のドリップコーヒーは、「アイクラ・カフェ」。これまでのコーヒーよりも色は薄く、味わいもライト。苦味も少なく、フルーティな香りがよい感じ。ショートケーキと合わせていただくと、コーヒーの味をより引き立てる。探してみると横浜にもいろんな種類のコーヒーがある。お土産にもおすすめ。
本日のドリップ・コーヒーは、キャラバンコーヒーの元町ブレンド。プチ・ギフト用に販売されているもの。開封したときの香りがたまらん~。ゴールデン・キャメルが一番だと思っていたけれど、こっちも好き。苦味のなかにちょっとした酸味を感じる深い味。違いがわかる女への道はまだ始まったばかり。
紀ノ國屋で販売されていた猿田彦珈琲とのコラボコーヒーをゲット。恥ずかしながらゲイシャが高級なお豆であることくらいしか知らないが(汗)、おいしいのはわかる。何と言っても香りが最高級な感じ。深いブラックで苦味が先に来そうな色目だけど、スッキリとした口当たりで飲みやすくて、おすすめ!
ヤボ用で大阪に行った際に新大阪駅のお土産屋さんで見つけてしまった、ドリップ・コーヒー「べっぴんさん」。他にもいろいろあったけど、名前に惹かれつい買ってしまった。淹れてみると、苦味のなかにマイルドな甘さも感じるスッキリとした口当たり。バラマキ土産にも最適。おすすめです。
本日のコーヒーは、「タンザニア AA キボ」。中深煎りで酸味強めと表示にはある。香りはそれほど主張してこないが、深い香り。表示通り苦味や甘味よりも酸味がガツンとくるが、ライトな味わいで飲みやすい。目覚めの1杯におすすめの味。思わずパッケージ買いしたくなるかわいさ。