人気の記事一覧

6/1(土) 大田区×セーラム市姉妹都市提携33周年特別講演会「アメリカ東海岸美術館めぐり」岡みどりさん 姉妹都市セーラムを超えたモースへの理解も広がる

1/8(月・成人の日) ご近所だけですが、一部新聞に折込 1/14(日)開催の区政報告会のリマインド📣 文字にはしづらいお話も披露しますよ😉

1/26(金) 朝の駅頭活動から夜の新年会まで 大田区立郷土博物館の学芸員に姉妹館ピーボディー・エセックス博物館の訪問報告も

1/19(金) 朝の駅頭活動、会議傍聴、打合せ、新年懇談会、勉強会 やること満載の一日でした

12/12(火) 姉妹都市セーラム市親善訪問④ 小学校を訪問し、児童大使のガイドで見学 ワークショップ型の学習、セラピー犬のいる教室、寝転べる図書室などヒント満載

1/14(日)開催「庄嶋たかひろ区政報告会」のお知らせ 大田区議会第4回定例会、基本構想の策定、セーラム市親善訪問など報告します

12/12(火) 姉妹都市セーラム市親善訪問⑥ 中学校生徒海外派遣のホストファミリーとの交流夕食会 やはり両区市民がしっかりと知り合うことが大事であると実感

12/12(火) 姉妹都市セーラム市親善訪問③ 市庁舎に市長を表敬訪問し、市議会議場を見学 日米の地方自治の違いを肌で感じる

3/20(水・祝)  メルカド@おおた女性起業家市場 池上の「せわのわ」にて 大田区を元気にする商品・サービスについてじっくり交流

2/14(水) バレンタインデーは、翌日から始まる区議会定例会での質問を通告 景観審議会を傍聴し、大森八景坂景観形成重点地区の指定に向けた検討状況を把握

1/16(火) 朝の区政報告からの午前の区議会特別委員会 寒くあわただしい朝ですが、駅頭活動は励みになります

12/14(木) 姉妹都市セーラム市親善訪問より帰国 今後、両都市の交流を心から担いたいと決意

12/12(火) 姉妹都市セーラム市親善訪問⑤ モース博士夫妻のお墓など、セーラム市の名所を訪問 姉妹都市交流において、どのような街と訪ね合っているのかを知る

12/11(月) 姉妹都市セーラム市親善訪問② 姉妹都市交流のキーパーソン、ピーター・ドーランさん宅を訪問 交流の歴史を当事者の貴重な証言で振り返る

12/11(月) 姉妹都市セーラム市親善訪問① モース博士ゆかりのピーボディー・エセックス博物館(大田区立郷土博物館の姉妹館)を訪問