人気の記事一覧

SDGsアイデアコンテスト。 2次審査の公開プレゼンでは グランプリは叶いませんでしたが 挑戦できたことに悔いはないです。 上位5社に選んでいただけたことが 嬉しかったので。 そして、なんと! 1次通過者へも賞状をいただきました! ありがとうございました。

今日は、社協へのプレゼンの日でした。 5分、しゃべきったので満足です! らびっこふれあいキャラバンとしての活動において。 審査員の方から、とても素晴らしい活動なので続けてほしい もっと活動を広げられないかというお声をいただき 嬉しかったです。 結果は、4月上旬。待ち遠しいです。

29日のイベントまで、いよいよ一週間をきり、ラストスパート! 今日は、当日入る保険のことで、打ち合わせ。 そして、チラシ配り、宣伝、抜けがないように最終の整理。 まだまだやることいっぱい! 落ち着いて、ひとつずつ進めていこう!と自分に言い聞かせる。 みんなの笑顔を当日見たいので!

今日も、チラシ配りしてきました。 子ども店長さんは、フリマを楽しんで商品を選んでいる様子を 伺えて、私も嬉しく思います。 イベントでは、チラシ持参で、おもちゃくじ一回無料券をつけました。 この画像をダウンロードして、印刷して持参していただければOKですよ。

12月10日のクリスマスお楽しみ会。 市の後援がおりましたあ! フラッシュモブというみんなでダンスも楽しみですし 歌の先生の素敵な歌声を聞けることも楽しみ~。 今年最後のらびっこふれあいキャラバン! みんなが笑顔になってくれるといいな。

自分で思う自分と、他人から見る自分。 これがあまりにも乖離していると、とっても心が疲れてしまいますね。 「疲れた」「助けて」そんな言葉を本当に言える人はいますか? なかなか言えないですよね。 でも、言っていいんですよ。「私はもういっぱいいっぱいなんだ」って。

着ぐるみ「らびっこ」出動スケジュール

次回の出動は、ボランティア祭り

いよいよ明日! 天気も持ちそうで、なによりです。 子ども店長さんの晴れ姿! 少しでも見に来てほしいです。 明日は楽しみたいと思います。 11時~15時 東村山駅さくら通り エネックス給油所跡