前編では「毛穴に対する【正しい】考え方」について解説していきました。
さて、ここからは早速!実践編に移っていきましょう!
まずは、貴女の「毛穴悩み」をチェック!
悩みの数が多い方で読み進めてみて下さいね。
①油分が多い肌で、朝晩はゴシゴシ念入りに、それ以外の時間帯も洗顔をしてしまう
②主に小鼻や鼻全体の毛穴が気になる(イチゴ鼻)
③毛穴に角栓が詰まっていて、取ると凄くスッキリするし、毛穴が目立
美容業界で季節問わず飛び交う言葉は当然、甘くてキラキラしています。
これ1つで美肌に!
これ1つで女優肌に!
すっぴんなのにメイクしてるようなキレイさに・・・なんていうのも。
その一つに「毛穴」関連があります。
「毛穴レス」「角質除去」「いちご鼻改善」「卵肌」「こんなに肌がツルンとする!」
皆さんのハッ!とした顔が頭に浮かびますね(笑)
しかし!ここで残酷な真実を先生があえて告げましょう。
さてさて、ひろみちゃんが気にしているその「手」、実はあまりアラサーやアラフォー女性では気にしていない人が多いの。
手の先にある「ネイルデザイン」に意識が向きすぎて、その土台となる手や自爪そのものまではなかなか・・・という声を多く聞くかな。
その理由を聞くと、大体こんな感じ。
1.ハンドクリームを塗るのが激しく面倒
2.ベタベタするし、手を洗っているうちに落ちちゃうから気にしない
3.どれだけ頑張
さて、ひろみちゃんと一緒にメイクの基礎知識が全部詰まった「ブラウンメイク」を勉強した皆さん。
ぶっちゃけ
ちょっと物足りないですよね?
わかってますとも。もっとメイクを楽しむなら、今年の新作も好きな色もたくさん使って似合う色を楽しみたい!
でもね、あの「基本」がわかっていないと、この応用編メイクもちっとも楽しくない&上手くいかない&諦めることになってしまうのです!
でも、基本を知っているなら大
前回のベースメイクはキレイにできたね♪肌の色や質感も整えられていて、まさに美肌。
この「キャンバス」があるからこそ、これからの楽しいポイントメイクが楽しくなってくるんだよ。
じゃあ、早速「ポイントメイクの基礎」、がっつりいってみよう!
はいその格好で出かけない!ヅカメイクはダメよ・・・
【アイシャドウ】目元は「明るく」、キュッと「引き締め」!
前回紹介したアイシャドウを全力活用!このアイシャド
ひろみちゃん、いよいよメイク!女子の嗜み、メイクだよ!
ありとあらゆるメイクアイテムがあるけれど、もちろん、今回もイロハの「イ」であるベースメイクから。
ベースメイクっていうのは、アイメイクやリップの前段階。簡単にいえば「ファンデーション」の事ね。
みんな割と、このベースメイクよりアイシャドウや口紅ばかり注目しがちだけど・・・
このファンデーションの正確な知識や技術がないと、どんなメイクも絶対キレ
ひろみちゃんの準備がまだちょっと整っていないようなので(笑)もう一つ小ネタを。
前回の「オールインワンタイプ」と同じように色々迷ってしまうのが、スキンケアアイテムのいわゆる「オプション」的な扱いのもの。
ナイトクリームやアイクリーム、導入美容液、まつげ美容液系がそのオプションにあたりますが、正直あってもなくても変わらないような気がしますよね。
それを推してくるのがショッピングモール等に入っている「
さてさて、メイクの解説をする前に、ちょっと小ネタを披露しちゃいます。
皆さん、一度は迷い、そして使い、また戻り、やっぱり使う・・・最近ブームとなっている「オールインワンタイプ」のスキンケアアイテム、どう感じていますか?
とにかく現代女性は忙しい!仕事に育児に家事に時間がない!朝起きてから30分で家を出たい!夜は10分でも早く寝たい!
そんな方が増え始めた15年前。そして同時に、メイクによる肌トラ