人気の記事一覧

3:『Coda あいのうた』2022年1月日本公開/アメリカ・フランス・カナダ製作映画

暮れの元気なご挨拶’s

2年前

平和な時間を少しだけ…

子供いないけど赤ちゃんとのお出かけについて

2年前

21/6/16 Richiの ”ちょっと一言” ⑥「認知症の新薬」

8/2大阪の緊急事態宣言発令初日。店内飲食は少なかったがテイクアウトは増えた。初めてのお客様とお話。前から気になっていたようで、いつか機会が有ればと思ってくれていてお刺身と弁当をご購入。「今日、こうやって話が出来たから、これから来ますね!」と、喜んでくれた。ありがとうございます!

21/5/28 Richの ”ちょっと一言” ② 「ラジオ体操」

この頃思うのは、Twitterやnoteでも投稿するときに「自分や相手の立場をよく考え」「誰に向かって」「どうして投稿したのか」を気をつけようと思う。「自分が正義!」だけで書いてしまうと、「一人の正義」から「大勢の正義」になり「社会の正義」にもなりうる。そこで「個」が責められる。

「#スキしてみて」で記事を投稿したのはいいんだけど、記事を最後まで読まずに「スキ」だけをしている人がいるようです。ダッシュボードで確認すると、読んだ人とスキした人が合わない!  これもnoteの特徴なのかなと気付きました。記事を読んで、良いと思ったら「スキ」してくださいね。

「いつも通りでした」というと、なんだか微妙。「いつも」「この前」っていつのことを言っているのだろうか。ちゃんとした仕事をしているのなら、文章として残してほしいよね。文章に残せないのなら、ちゃんとした仕事をしていないんだと思うよね。