子供いないけど赤ちゃんとのお出かけについて

まず子供は泣きます。
少子化対策にあっちこっちしていますが果たして10万で足りるのでしょうか。知らんけど私も10万欲しい。

子供さんとのお出かけ大変ですよね。
荷物多くなるしすぐぐずる。

たまには美容院行ってみたいでしょう。ですが、そのまま入ってみて大丈夫でしょうか。

美容院には、店員さんとお話しすることでストレス発散するタイプと静かにくつろぎたいタイプがいます。

静かな店内に赤ちゃんの声が響いたら????
赤ちゃんは泣くのが仕事なんだから仕方ないじゃないという人がいますがそれはそれです。赤ちゃんは泣くしか意思表示できませんからね。

多少クレームも入るでしょう。実際私はいいました。赤ちゃんの声が耳に刺さると。

パートナーはどうされてるんでしょうね。赤ちゃんは母親だけで作られるものじゃありません。必ず行為をしなければできないはずです。代理出産とかいろいろまぁあるでしょうけど。

ぶっちゃけると卵子と精子がくっつかないとできません。養子とかじゃない限り。

パートナーは面倒見てくれないの。実家も遠いしとか仲良くないし、さまざまな理由で預けたくないの。

とか言う人には、時間制の託児所があります。
時間制託児所と目の前の板で検索すればいくらでも出てきます。
お金かかるじゃない!!!って方にお聞きしたいのですが、そのお店にくる人はみんなお金を払っています。他人も自分の時間を割いてきてるのに。あなたは他人の時間を奪ってると言ってもいい。
お金かかるじゃないなら、内職でもバイトでもできますよね。美容院の方がお金かかると思うんですが。
ストレス発散にきてるのかもしれませんが私はくつろぎに来ています。

安く早くあげようと思えば1000円カットで十分でしょう。自分だけは綺麗になって子供はいきなり知らない人に囲まれていきなり音が出て怖いところに連れて行かれたと思ってるかもしれません。

時間制の託児所で無認可か認可か土日やってるかどうかは知りませんけど。
ママは綺麗になる。
子供おもちゃで遊んでご機嫌で過ごす。
そのまま迎えに行くでいいでしょう。

でもでもだってじゃ話は進みませんよ。
今度行く時は静かだといいなと思ういい年して子供がいないひねくれ者からでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?