人気の記事一覧

最近絵本への興味が薄れているし、名作『おおきなかぶ』はハマらなかったから…と適当に図書館で選んで借りた絵本『おいもほり』。娘どハマり。おおきなかぶもみんなで引っ張るのにそれはハマらず、大好きなお芋だと何度も読んで!読みながら娘も「うーん!」 こんなにハマるなら買うべきか悩む…。

とまり木no農業体験

いもほりをどうぞ^_^

1年前

今日23日は、おいもほり🍠の日。 二十四節気・霜降の時季は、 さつまいも収穫の最盛期。 東洋アルミエコープロダクツが記念日に制定 サツマイモのデンプンが時間をかけてゆっくりと糖分に変わっていくので、収穫してから約2~3週間後、楽しみですね 黒アルミでいつでもホクホク焼き芋🍠

遠足で楽しかったことベスト3🍠✨

連想ゲームは芋づる式

お芋掘り

2年前

あるといいもの:親子で芋掘り

お芋掘り

【私が聞いた、幼稚園・保育園・こども園などにおける、お芋掘り事情】 パターン①感染症拡大防止のため、安全を最優先して、お芋掘りを断念 パターン②感染症対策を徹底し、気合いで実施、全員出席 「お芋掘り格差」が爆誕した2020年秋。 冬は、お餅つき格差でしょうか……。

芋掘りの撮影手順と時期、東京と神奈川での違い

チャイルドブックの「大きな園行事えほんシリーズ おいもほり・おつきみ」で「からいもとぬすっと」の絵を描きました。新刊「きんぎょとしょうぶ」と比べるとでかい! このサイズだと製本機では無く、手製本となるので製本に時間がかかるそうです。