人気の記事一覧

クラファン立ち上げての失敗談、あらちぇさんの熱い思いが詰まったライブにお邪魔しました。 https://stand.fm/episodes/604fe1e51f2dc000bdc8e121

一人でも1日中楽しめる!『東京ディズニーシー』

ボイスメディア himalayaより、stand.fmの方が、再生回数が明らかに多いです。 himalaya は1つ。 2、3回しか聴いてもらえない… 日本語でやる。 多くの人に聞いてほしい! という人はstand.fmの方が、いいかもしれません。

〜わたしの片づけ体験記〜(気がついたらLAにいた)

再生

えんとつ町のプペル予告

実は、 将来の夢が『そばを打てるようになる!』 だったりする。。。笑

飲食で働いていると、 『残してごめんなさい』と、よく言われます。 お代は頂いているので、謝る必要はないと思います。 けど、心の奥ではこう思っています。 『お肉に謝って!』 『捨てる身にもなって!』 『かわいそうじゃん!』 ベジタリアンではない。 野菜も感謝して食べましょう!

お片づけをすると、『仕事がはかどる』理由3つ

stand.fm更新しました! サスティナブル(持続可能性)とお片づけについてです! ビニール袋が有料になったり、これからはエコがもっと当たり前になる! 不要なものも、捨てずに次の人に使ってもらえれば、少し気が楽になりますよね! https://stand.fm/episodes/5f6f62c318e90964a23e1b9f

stand.fmはじめました🎶 完全に、”お片付けチャンネル”にしようと思っています。 2回目の放送は『お片づけで、レアな人になれる理由』です! 5分ほどなので、聴きやすいと思います。 https://stand.fm/episodes/5f5cec4e8ef87b614b45aeaa それにしても、しゃべるの難しいですね。

今、この時代に『日本人に生まれてよかった』と思うこと

仕事がんばりすぎて、ほんとに記憶がない。。。 ただ、目の前のことをやるロボだった。 疲れはあるから、働いたんだと思う。 いや、もしかしたら、わたしはロボなのかもしれない。笑

クラファン、クラファン、クラファン。。。 頭の中、クラファンでいっぱい。 プロジェクトの立ち上げというより、片づけモニターレッスン販売です! 初めてのことは、頭使って疲れますね… みんなすごいなぁ。尊敬。。。

藤原和博の『必ず食える1%の人になる方法』

わたしへの質問はこちら👇 https://peing.net/ja/a_ra_che 質問箱やっています。 片づけについてや、日々考えていること。 趣味や、仕事についてなど わたしの価値観で答えられます! 全てには対応できませんので、ご了承ください。

stand.fm更新しました! 『片づけはゴールではない』↓ https://stand.fm/episodes/5f6387688ef87b2a5845f77e ライブ配信もやってみたいなぁ✨ 理想の暮らしを一緒に考えたい!

ネットビジネスは『イージーゲーム!』

実家のお片づけ中です! お母さまの”片づけレッスン”をしています。 しかし! 片づけるほど『私のモノ』が出てきてショック! 写真の思い出に浸ったり。 『コレまだあったの!?』って、なったり。『思い出したくなかった…』という事もあります。 お願い! これ以上、出てこないで〜