ハシモト

23歳新卒社会人です。思い出メモみたいな雑記になるかと思いますが、よろしくお願いします…

ハシモト

23歳新卒社会人です。思い出メモみたいな雑記になるかと思いますが、よろしくお願いします。ブログ開設しました、暇だったら見てください。https://5anyway.com/

記事一覧

塾の教室長が高3女子孕ませて雲隠れして高校生活を虚無だと認識した話 note版

なんか 書いとかないと 忘れるような気がしたので、 だらだら書きます。表現の自由です。俺の戯言です。 ホントかもしれないし、嘘かもしれない。 ネットの文章なんて、…

ハシモト
7か月前
1

文章の書き方を学ぶために、300記事くらいまず何か書いてみる。

見出しの使い方もよくわからないので、とにかく内容を書いてそれをあとからわかりやすく、リストを付けたりして、味付けしていく。カレーを作る時もそうだ、コクが足りなか…

ハシモト
9か月前
28
塾の教室長が高3女子孕ませて雲隠れして高校生活を虚無だと認識した話 note版

塾の教室長が高3女子孕ませて雲隠れして高校生活を虚無だと認識した話 note版

なんか 書いとかないと 忘れるような気がしたので、
だらだら書きます。表現の自由です。俺の戯言です。
ホントかもしれないし、嘘かもしれない。
ネットの文章なんて、そんなもんだととらえるべきです。

絶対だらだら書いたら話がぶっ飛ぶんで、自分がたどった順番で書きますね。そのあとに解説しますね。

・高校受験失敗 後期受験で受けた地元の高校に何かしら入学できた。

・この時点でめっちゃ学歴コンプ と

もっとみる
文章の書き方を学ぶために、300記事くらいまず何か書いてみる。

文章の書き方を学ぶために、300記事くらいまず何か書いてみる。

見出しの使い方もよくわからないので、とにかく内容を書いてそれをあとからわかりやすく、リストを付けたりして、味付けしていく。カレーを作る時もそうだ、コクが足りなかったらウスターソースをいれたりする。野菜のうまみによる味の安定感=noteのリスト表示による成分表示兼セールスパフォーマンス的な感じだろう。

なぜ、まず300記事くらい書こうかなと思ったかというと、なんとなくだ。でも実際、調べてみると20

もっとみる