見出し画像

言葉の重みというものは、、

最近ですが、学校で演説がありました。

その中で、渡米した人の話でしたが、演説内容が
面白く、言葉にすごく重みを感じました。

内容もそうでしたが、言葉の重みを感じることができる
演説には特徴があると感じました。

1つは、経験を交えているということです。
多くの場合は、ネットの記事を読んだり、
本を読んだりして話していることが多いですが、
経験を交えていることで、話に重みがでたり、
具体性が出ると感じました。

2つ目は、演説が自然に聞こえるということです。
経験から自分を話すと、具体性に加えて、自然に耳に入ってくるような
演説に聞こえました。

大体1時間くらいの話でしたが、飽きることなく
聞けたので、結構感動もしました。

この2つのポイントを今日見つけることができました。
なかなか、演説を聞いていても
入ってこない演説も聞いているからこそ、
入ってくる演説を聞くことができて本当に良かったと思います。

また、演説後に発信することで、
脳に定着しやすいと感じました。