見出し画像

「好き」の気持ちを大切に

以前の私に、自分軸というものはなく、今にも抜けそうな乳歯みたいに、ぐらっぐらの、ぶれっぶれだった。

特に、好きな異性に対して「それ」は顕著に表れる。

***

小学校3年生のとき、同じクラスに好きな子がいた。

1学期が始まってすぐに、好きな食べ物や得意な教科、将来の夢などを記入したプリントが、教室の後ろに貼り出される。

「将来の夢」の欄に、私は確か「アナウンサー」と書いたと思う。一方、好きだった男の子は「コックさん」と記入していた。

それを見た瞬間、アナウンサーになりたい気持ちはきれいサッパリなくなり、「私も大好きな◯◯くんと同じ、コックさんになる!」と、あっさり進路変更。

うおーい。なんだよ、アナウンサーに対する情熱なんて、これっぽっちもなかったじゃないか。

今思うとあきれてしまう。

***

高校1年生のときにも、似たようなエピソードがある。

当時私が恋していたのは、個別授業の塾の先生だった。

その人は当時、現役大学生。バリバリの理数系で、たしか国立大学の医学部だったと記憶している。

私は完全なる文系女子だったのだけれど、彼を好きになってからは、「看護学部を目指そうかなあ」なんて、本気で考え始めた。

完全に自分の意思ではなく、相手の気を引くのが目的だ。

でも、その人には既に彼女がいたし、先生と生徒という関係だし。それでも私は2~3回告白して、ちゃんと回数分ふられた。

そして、恋が終わったのと同時に、看護学部に対する気持ちもすっかり消え、文系クラスに進級。

まあ、そのあとは結局うつ病で退学して、大学にすら行っていないのだけれど。

***

好きな人が好きだったり、関心があったりするからといって、自分まで軸を変える必要はない。

心から興味を持てたなら何よりだけど、「好きにならなくちゃ」と相手の価値観に寄りかかるのは、根本的に違う。

逆もまたしかり。大切な人が好きなものに、まったく興味を持てない場合もあるだろう。

恋愛対象に限らず、親子や友人関係においても、相手の「好き」な気持ちを壊さない配慮は欠かせない。

そして、大切な人の「好き」と同じように、自分の「好き」も大切にしたいと思う、今日この頃です。


▼毎日投稿チャレンジ中!昨日のnoteはこちら。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?