2023/11/25

自分を好きになるポイント、目標達成に繋がるポイント

二度寝したい中、頑張って起きた
ジャーナリングをした
アファメーションをした
ストレッチをした
ビジネス構築に2時間かけた
ビタミンを摂った
日記を書いた

今日の気づきや面白ポイント

  • 尊敬している成功者の言っていることは、 自分に合っているかどうかをすぐに実行して確かめて、 合ってなかったら、また違うやり方を探せばいい。

  • 若手なので、仕事でわからないことがあったりちょっとおかしいと思ったら質問しようと思う。今しかたくさん質問できるときはないと思う。ただし、相手の時間や状況を尊重し適切なタイミングや方法で質問することや、得られた情報を理解して実践に活かすことが重要。

  • 最近お腹の張りや腰の痛みが治ってきた。毎朝やっているストレッチの効果もあるのかも。あと、最近スタイルという椅子に座る時に姿勢をキープするものを使用しているので、これも効果があるのかもしれない。

  • 他者貢献がしたいと言いながら、実際は自分が相手に喜んでもらうことで 満たされたいというだけだったことに気付いた。 目の前の相手が喜んでくれなくても、 お金をもらっている仕事の多くは他者貢献をしている。ただ、それが実感できない。 本当に他者貢献をしたいだけだったら、 それでいいはずなのだ。(自分が相手に喜んでもらうことで満足感を得るのも、人間として自然な感情であるが。)

  • キャリアカウンセリングを受けて、自分の将来を応援してもらうことはできたが、自分の方が価値提供できたわけではないため、向こうが自分に何か役に立てることがあればという内容までは、お礼のメールでされなかった。相手に何かお返しをしたいと思わせられるぐらい、自分が価値提供できる人間になりたい。これは、知り合いの社長に憧れているからそう思うのだと思う。

今日の感謝

こみさんへ
私の転職希望度が低いのにも関わらず、話に付き合ってくれてありがとう。大切なのは本質であることを思い出しました。そういった意味でも営業職を経験したくなりました。ちなみに、興味のあるITコンサルタントに未経験でなれるのは25歳までが目安とのこと。自分なら優秀だと思うので、できますよと言ってくれてありがとう。

りさんへ
若くてバリューが出せない自分にできることは、素直に受け入れて行動することであると教えてくれてありがとう。恩を送るというのを実行してくれてありがとう。尊敬します。
同い年でここまで行動している人はなかなかいないので、本当にいい出会いだった。存在にありがとう。

一日の流れ

5時半
起床
洗顔
ジャーナリング
アファメーション
ストレッチ
スケジュール確認
食料品購入

7時
SBC音声まとめ
準備
スケジュールを組む

8時半
整体

12時半
炊飯
洗濯
昼食

13時半
ビジネス構築講座

15時
Linuxの勉強

17時
dodaの人と電話
夕食

19時
ChatGPT英会話
りさんと電話

20時
日記を書く
シャワー

22時
本を読む
ビタミンC摂る
就寝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?