見出し画像

関取大栄翔から学ぶチャンスを逃さない法則

え?
相撲のはなし?

って思ったあなた
さては相撲好きですね?←そういうことじゃない

まぁ、専門用語とか難しい話はしませんので
相撲好きな人もそうじゃない人もぜひ最後まで読んでね🤣

ケガと病気のダブルパンチで序の口まで転落しても横綱に返り咲いた照ノ富士
相撲サラブレッドの豊昇龍(ほうしょうりゅう)や琴櫻(ことざくら)
圧倒的なフィジカルと相撲センスの霧島(きりしま)
まだ大銀杏も結わないまま優勝した大の里(おおのさと)や尊富士(たけるふじ)と

派手な活躍をしている力士がいるなかで
私たちに勇気を与えるような成長の仕方をしている力士がいるのをご存知でしょうか?

大栄翔(だいえいしょう)です!

いやいや、地元贔屓だろ!
というツッコミはなしです🤣
否定はできません🤣🤣

でも彼の相撲スタイルはとてもひたむきで
私たちが何かをしようと思ったときに「見落としがち」「忘れがち」な大事なことを教えてくれてます!
なので今回はそのことについてお話ししていきますね

まずは大栄翔について簡単にご紹介します

埼玉県出身の追手風部屋(おいてかぜべや)所属
力強い押しと突きで相手に技をかけるゆとりを与えずに土俵から押し出す相撲スタイルです

彼の見習いたいポイントとしては二つあります

まずは、極端な降格をしていないことです!

幕内に入ってからも多少のアップダウンはあるものの幕下に落ちるほどの降格はないんですよね

え?そんなこと?って思いました?
でもこれって大ケガのリスクが高い相撲界では特にすごいことだとおもいますよ

仕事や学業に置き換えてちょっと考えてみてください

ケガや病気をしたら休まないといけないじゃないですか
当然仕事や勉強ができなくなる時間が増えますよね
ついでに体力や学力は一時的に低下しますよね
それを巻き返すのにも時間がかかりますよね

ところが
ケガも病気もしなければ安定的に自己研鑽に時間を費やせるわけですよ!

つまり!
体調管理をしっかり継続することで成長し続けることができるわけですよ!!
それを体現してるわけですよ大栄翔はっっ!!!

どんな体調管理法やトレーニングをしているかは知りませんけどね🤣

そして二つ目

意地でも土俵から出ないこと!!

これも当たり前のように思われますが、
押し相撲を得意とする力士は、まわしをとられる前に猛烈アタックをしておく必要があるため、
初動に素早く勢いをつけてぶつかりにいく傾向があります

ところが、この勢いをまともに受けずにひょいと横に避けて送り出されると急にはなかなか止まれないので


勢いがついたまま土俵から出るか倒れこむかして負けてしまいやすいのです

当然ランクが上がれば上がるほど立ち合う相手も猛者ぞろいなのでそこを利用されてしまいます

ところが、
自分の弱みをカバーすべく、彼は送り出されても土俵から出ない冷静さと体の強さを持ち合わせるようになったのです!!!

なので、
送り出したと思い込んだ相手は油断してると大栄翔の猛攻を不意打ちで受ける形になりやすくなります

そうなるとどうでしょう!
後ろに引くことを知らない大栄翔!!

しっかりと相手を見ながら
ブルドーザーのごとき猛攻撃と一切ブレない体の強さで相手が土俵の外に出るまで諦めない大栄翔!!!

そこが彼の強さです!!

意地でも土俵から出ない・倒れないことで勝つための時間を自力で作り出しているわけですね

勝つまで諦めないことももちろん素晴らしいポイントですが
それを発揮するためにはそれを活かすための「時間」を作り出さないと意味がなくなってしまうわけです!

私たちの日常に置き換えて考えてみましょう

1つ目のポイントで、
病気もケガもしないことで自己研鑽に費やせる時間が増えるという話をしましたが

まさに!
健康寿命を延ばすことが「土俵から出ないこと」だと私は考えてます!!

病気やケガはある程度防ぐことができますが、
「老い」は誰にも防げませんよね
ましてや長生きをしてても体の自由がきかなかったら好きなことをするのも制限がかかって存分に楽しめませんよね

後悔なく生きてこれた人ならまだしも
未練を残したままそんな状態になったらメンタルダメージも大きいのではないでしょうか?

ところが人生いつどこでなにが起きるかは誰にもわかりません
なのに人間は「自分だけは大丈夫」という根拠のない自信を抱きます

いや、もしかしたら目をそらす言い訳なのかもしれません

でも「まだなにも起きてない状態」から健康寿命を延ばすための努力をすることは
まさに「チャンスを逃さない努力」だと私は思うんですよね

持って生まれた身体能力やセンスや恵まれた環境とか
他人の「突出してる部分」だけを見て
勝手に「自分なんて」って思い込んで努力を辞めちゃうわけですが、

それって自分でチャンスを逃しちゃってるんですよね
土俵にすら立ててないわけです

今回は私が推してるから大栄翔を題材にしましたが←
幕内に入ってる時点で彼自身も非凡な才能ですし
活躍してる力士はみなさんこの2つのポイントもしっかり意識して努力していると思います!

だから本当に大切なことって地味で目立たないことなので見落としちゃうし忘れちゃうし
何より気づきにくいことなんですよね

でもこうやって紐解いてみると
チャンスや運ってある程度は自分でなんとかできる気がしてきませんか?

相撲って一瞬のスポーツですが、
この一瞬の中に策略や力の駆け引き、肉体や精神の鍛錬の結果が渦巻いているわけです

そしてそれは私たちには無関係に見えて
めちゃくちゃ応用できる哲学が詰まっているわけです

関取大栄翔から学ぶチャンスを逃さない法則いかがでしたでしょうか?
みなさまにとっての #凶運を強運にする思考 の参考になれば幸いです

ではでは
ほぼ日更新のつぶやきの方も引き続きお楽しみくださいね
最後まで読んでくださり、ありがとうございました〜(о´∀`о)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?