マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnoteのまとめ

975
2021年9月8日から「みんなのフォトギャラリー」に登録しました。 写真を使用していただいたかたのマガジン。 写真を使用していただいたかたのnoteを紹介、感想したマガジンht…
運営しているクリエイター

#日記

FANZA10円セールの訴求方法【メンバー限定記事】

メンバーシップ加入者10名突破! 本当にありがとうございます🙇‍♂️ これからも有益情報をど…

500
F@アダアフィ
6か月前
8

2ヶ月

 一人暮らしを始めて2ヶ月が過ぎた。  最近は食欲がなく食に関しての関心が遠のいている感じ…

夏陽
6か月前
1

二十歳を過ぎたら肌劣化のスタート!?エイジングをする上で必要な知識を解説!

二十歳を過ぎたら肌劣化のスタート!?エイジングをする上で必要な知識を解説! エイジングケ…

県民の日ホリデーとやら

一週間遅れて県民の日とやらの記事を書こうとしています こんにちは、みことっちです 表題の…

みことっち♪
7か月前
2

【うつ病日和】人と上手く喋れない

お久しぶりです。 よしこです。 もうすぐ11月も終わりますね。 12月になったら私は週3日の勤…

6

宇宙と哲学の関係性

宇宙と哲学の関係は、深遠で多様な考察を引き出すもの。宇宙は私たちの存在を超える広大なるも…

しゅしゅ
7か月前
3

映画正欲と原作

映画正欲を鑑賞。原作ファンとしては、どうやって二時間に収めるのだろう、と心配していたが削ぎ落とされたものとして成立していた。そして鑑賞前から安定感のある出演者だな、と思っていたけど本当に全員演技が素晴らしかった。 映画版が好きだった人はぜひ原作も読んで欲しい。たぶんもう一撃喰らうことができると思う。 映画を観ることで自分の中で原作の好きだった要素に輪郭が現れた様に思う。一つは深い孤独の描写。もう一つは社会的生物としての秩序とその中の曖昧さ。最後に繋がりの力。神戸八重子は個

頑張って考えた一番の直感です☆

私は、よく考えていた。 ありがとうございます。 私は、少し、読んでいた本だった。 私は、真…

花音英菜
7か月前
1

2023/11/07 進捗報告

天気は回復。 冷え込みがくるので、温かくしておかないと。 通勤しなくて良いだけで、こんなに…

ビリーT
7か月前
1

今日の一枚_231019

夜景でも撮ったろかなと思いましたが好きな女が配信を始めたのでこの画像になりました。(出先…

ほうりゅうじ
8か月前
2

231013 fri

ここのところ色々と悩むことが多い。 ただ、よくあるのは、紙に書いて確認すると案外大したこ…

えんくに
8か月前
1

【雑記】粗忽に防音対策(道半ば)

ワケあってニート、ヒマあってVtuberの尾花そこつです。 早速だけど、君たちは防音対策ってし…

100
尾花そこつ
8か月前

嘘にまもられてきた私だけど

今日も1日、おつかれさまです。 今回は、 嘘で自分をまもってきた私と、嘘がつけない私の過去…

みさき
8か月前
18

なの日記「やってみる」

何事も行動することが大事だとはよく言われる事だ。 それができないのが僕だ。 色々とやってみたいことがあるが、悩んだ末にもういいやとなってしまう。 言い訳はいくらでも出る。 最近行動する事に怯えている自分の姿を鏡で見てしまった。ああ情けない奴だな。そう思ったら一歩進むことができた。一歩進んでしまえばなんてこと無い。 例えば押入れの掃除に一歩進めることができた。一歩進めば「ああなんだ簡単じゃないか、こんなもんだったのか。」という具合に無心で片付ける事ができたのだ。 何事も一歩が