見出し画像

自分発か他人発か、負担に思わず意識せずともできることか。

山口県も昨日から大雨。

今日は長女の通う学校までの道のりで一部通行止めになっていたり、迂回路として使える道も一部崩落していたりと、やや不安だったので自主休校しました。

夫が長女を連れて職場に行ってくれ、私は次女と丸一日お家で過ごす日に。

雨の影響もあるかもしれませんが、今日はものすごく身体がだるくて重くて、久しぶりに頭痛も感じたので、ひたすらゆっくりしていました。


なんでこんなに身体が重たいのかな?って振り返ってみたら、実はこの1週間私にとっては少し前の時には信じられないほど激動な日々を送っていたのです。

6/30は夜21:30までやってるバスケ教室を見学に行き、7/1はアカデミーがスタートし、7/2は空手に連れて行き、7/3もアカデミー、7/4は自然の家で1日活動し、7/5は朝からコンタクトを作りに買い物へ行き、7/6は急遽長女を早めに迎えに行くことになり、そこからバタバタと大雨の中アカデミーへ。

そのつい数日前までは外出するのは長女の迎えだけ、なんなら新型コロナウイルスの影響で家にこもる日々も多かったのです。

でもね、不思議と心身の疲労を感じていなかったのは、やっぱり【「自分で決めたこと」という覚悟のもとの行動】+【バスケットボール】が理由かな、と。


例えば家族で出かける時、「旦那が出かけるって言ってるから行くか。行くしかないか。」という気持ちで出かけるのと、「よし、私も一緒に行こう!」という気持ちで出かけるのとでは、同じ行動でありながらも中身は大きく違うよね。ってこと。

「旦那が出かけるって言ってるから~。」っていうのは、他人軸。一方「私も行こう!」は、自分軸。

「誘われた」ということの始まりは一緒だけれど、その誘いからどんな意思決定・気持ちのもとに、自分の行動を行うのか。

些細なことのように感じるけれど、ここがとっても重要だなって感じたのです。


朝起きる時も、「あ~、起きる時間だ~。」って思って1日を始めるのと、「よし、起きよう!今日も良い日になるぞ~!!」と思って1日を始めるのって、ものすごく大きな違いがある。

「目覚まし時計で目が覚める」という現象の始まりは同じだけど、その後どんな意識で過ごすかによって全然違うんですよね。


そして、バスケットボールは私の人生そのものでもあるんだな、と。やっぱりバスケのためだったら、他のいろんなことが苦にならないんですよね。

週に3回お弁当でも、帰宅が遅くなってお弁当箱洗うことになっても、正直思った以上に全然嫌じゃなくって、むしろスムーズにできるなぁ~と。ただ家族で公園や買い物で出かける時に作るお弁当よりも、作る時も片付ける時も、スムーズに取り組めるんですよね。

これがきっと好きでやっていること。自分が負担に思わずにできること。の一つであることの証で、意識していなくてもできる得意なことなのかなって。

だからやっぱり、私はバスケが大好きで、バスケに関わることができることが極上の幸せなんだろうな。って。


まだ箱に入ってしまうこともあるけれど、箱の意識を持っていると相手のことをきちんと人として尊重しやすくなるな。気づきやすくなるな。って。

日々実践する場所があるということが、生きるということ。

自分に自信がなくなったり、不安になったり、いろんな経験をすることがあるけれど、きっとすべて自分が経験したくて選んでいること。

だから、どんな時も自分らしく在ることを大切に生きていこうと思います♡


*


最近、いろんなことを考える・振り返る・見つめなおすにあたって参考になった本↓


↑の本の内容を抜粋し、読みやすくまとめられているのがこちらの本↓



私的には少し難しく感じても、なかなか読み進められなくても、やっぱり緑の本を読んだ方が具体的かつ詳細に自分自身を見つめ、考えられると思うのでオススメです☆

あまり時間がない方や、とりあえず内容を知りたい方は、青い本でも十分かと思います☆




ルカのnoteへお越しくださり、本当にありがとうございます♡