見出し画像

バルセロナで買えるおすすめスペイン土産!

旅行の楽しみの一つが、お土産購入。
誰に何をあげようかな〜と考えながらお土産を選ぶのは楽しいですよね。
お土産を買う場所としては、観光地周辺や、デパート、スーパーなどがあります。
今回は、それぞれで購入できるおすすめのお土産についてご紹介しようと思います。

観光地で買えるお土産

サグラダ・ファミリアやカサ・ミラ、カサ・バトリョなどの有名な観光地周辺には、お土産が購入できるお店がたくさん。

Torrons Vicensのトゥロン

1775年創業のTorrons Vicensでは、スペインの伝統的お菓子「トゥロン」が購入できます。
トゥロンは、焙煎したアーモンドやナッツを蜂蜜・砂糖・卵白などで固めてできたスイーツで、スペインではクリスマスの時によく食べられるそう。
実際に食べてみると、見た目ほど甘すぎず、ナッツの風味や食感が楽しいお菓子でした。
パッケージに観光地の写真やイラストが描かれているものもあり、お土産にはもってこいです。

Vicens
店内の様子
トゥロン

Chocolate Amatller(アマリエ)のチョコレート

1797年にバルセロナで創業開始したアマリエは、現存するスペイン最古のチョコレートブランドとも言われています。
ミュシャのデザインされたパッケージがとっても素敵。
ちなみに三代目アマリエがパトロンとして芸術家支援をしており、ミュシャもその一人だったからだとか。
カサ・ミラのお隣にお店があります。

アマリエ
ミュシャの絵が描かれたパッケージはどれもとっても素敵

デパートで買えるお土産

スペインのデパートといえば「El Corte Ingles」が有名です。
バルセロナ周辺にもいくつか店舗がありますが、私はカタルーニャ広場の店舗に行きました!
ちなみに私が行ったときは工事中でした…

El Corte Ingles

こちらのデパートでは、スペインをはじめとするヨーロッパのやや上質なお土産がたくさんおいてあるのでおすすめです。
(オリーブオイル、紅茶、調味料、ワイン、など)
デパート内で一通りのものがそろっているのと、またデパート内にスーパーもあるので、旅行最終日にこちらでお土産を一気に買うのもおすすめです。

スーパーで買えるお土産

バルセロナ市内にはMERCADONA(メルカドーナ)というスーパーがたくさんあります。
海外のスーパーでは、日本で見たことがないような商品が沢山。
値段も手頃なため、ばらまき用のお土産を買うのにもおすすめです。

調味料コーナー お塩もたくさん種類があります
さすが生ハムが有名なだけある!スーパーで切り売りしてくれます
お魚もたくさん!!

パスタ

ヨーロッパはパスタの種類が豊富なのも楽しい。
私はよくお土産にパスタを買います。
ちっちゃいパスタとか、ミネストローネなどスープに入れてもかわいいですし、
観光スポットの形にデザインされたパスタなんかもお土産にいいですよね。  

小さい貝の形のパスタ

オリーブのボディクリーム

オリーブのボディクリーム

スペインの名産オリーブ。
オリーブを使ったコスメは色々とありますが、メルカドーナにはプライベートブランドのオリーブボディクリームが売られています。
お値段はなんと ユーロ!お手頃なので、バラマキ用としてもオススメ。

紅茶・ハーブティー

ヨーロッパは紅茶の種類も豊富。
私はシナモンフレーバーの紅茶とルイボスティー、ハチミツ入りカモミールティーを買いました。
普通のティーバッグなのにハチミツ入りって不思議・・・

紅茶

缶詰

オリーブ、アンチョビ、タコ、イカなど、いろいろな種類の缶詰が売られています。
缶詰は日持ちするのでお土産としてもいいですよね。
お酒好きの友達のおつまみ用に買いました!

イカ、タコなどの缶詰

アリオリソース

アリオリソースとはニンニク入りマヨネーズのこと。
スペインではパエリアにつけて食べたりするようですが、ポテトや唐揚げなんかにつけても絶対美味しい…!

パエリアのもと

おうちでパエリアをつくれちゃうキットが売っています!
お家で旅行の思い出に浸りながらパエリア作るのもいいですよね。

オリーブオイル

スペインはオリーブの名産だけあり、スーパーには色々な種類のオリーブオイルがたくさん並んでいました。
私はネットで調べて評価の高かったこちらを購入。

生ハム味のポテトチップス

スペインは生ハムがとにかく美味しいのですが、生ハムを持って帰ることはできないので、生ハム味のポテトチップスを購入してみました。
あまり日本では売っていないフレーバーなので、お土産におすすめです。
袋が破裂すると嫌だったので、少し穴を開けて持って帰ってきました。

カマルグの塩

これはスペインの名産というわけではないのですが、フランス・カマルグ産、最高級品質の自然海塩。
日本だと1300円位しますがヨーロッパなら2-4ユーロほどで購入できます。
添加物が一切入っていない100%天然海塩で、うまみが凝縮されています。
濃厚な旨味と甘みがあり、味のバランスがよいため、魚や肉、野菜などのいろんな食材の味を引き立ててくれます。

カマルグの塩


おまけ
旅行中、旦那さんが腰がいたくなってしまったので、メルカドーナでこちら購入してみました。
筋肉の疲労に効果があるようです。
旅行中に疲れを感じた方は、ぜひご参考にされてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?