記事一覧

今の私をつくるもの その1 "パーマカルチャー"

まず前提としてお伝えしておきたい。 私には長期的な記憶力がない。全然ない。 特に何才の時に何があったとか、人の名前や固有名詞、地名、数字など。 例えば弟なんかは昔…

huruka
3年前
1

バッド・ジーニアスとお父さんの愛

親の愛はすごい。どんなに間違った方向に行きそうになっても、地の果てまで堕ちたと思えても、親が受け入れ、大丈夫だと言ってくれることで救われるのだ。もちろん親だけ…

huruka
3年前

宇宙兄弟とムッタと民生と夫

 今更ながらに宇宙兄弟にハマった。 LINEマンガで3冊無料だったので寝る前に軽い気持ちで読んでみたら、最高だったので続きをNetflixで観た。つまりほぼ作者様には課金…

huruka
3年前
1
今の私をつくるもの その1 "パーマカルチャー"

今の私をつくるもの その1 "パーマカルチャー"

まず前提としてお伝えしておきたい。
私には長期的な記憶力がない。全然ない。
特に何才の時に何があったとか、人の名前や固有名詞、地名、数字など。
例えば弟なんかは昔から、あの時の旅行のなんとか旅館で誰々がこんなことを言ったとかをよく覚えていて、子供の頃から感心したりしていた。あれは20〇〇年の事で、、と会話中に年号が出てくる人も尊敬する。

大好きな漫画家東村アキコさんは、登場人物たちの具体的エピソ

もっとみる
バッド・ジーニアスとお父さんの愛

バッド・ジーニアスとお父さんの愛



親の愛はすごい。どんなに間違った方向に行きそうになっても、地の果てまで堕ちたと思えても、親が受け入れ、大丈夫だと言ってくれることで救われるのだ。もちろん親だけじゃなく、そのくらい深くそのままの自分を受け入れてくれる人が一人でもいれば。

タイ映画「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」タイ映画は多分初めて観たけれど面白い。エンターテイメント度のすごく高い良作でした。

前半はコメディータッチで軽

もっとみる
宇宙兄弟とムッタと民生と夫

宇宙兄弟とムッタと民生と夫



 今更ながらに宇宙兄弟にハマった。
LINEマンガで3冊無料だったので寝る前に軽い気持ちで読んでみたら、最高だったので続きをNetflixで観た。つまりほぼ作者様には課金してない状態のためえらそうにハマったなどと言えた立場ではないのだけどそれでも語りたいくらい好きになった。

なんと言ってもムッタである。なにあの男?結婚したいんだけど。脱力感がベースなのにやるときはバチっとやるところがいい。基

もっとみる