見出し画像

41.人は解釈一つでいくらでも変われる。きっと何者にもなれる。

誰の言葉かって?

3年ほど前、僕が努力の方向性を変える一歩を踏み出したその日の、僕自身のツイートです(笑)
趣味垢なので、知り合いは一人もつながっておりません。

Twitterにこんなこと書いてたんですね、当時の僕。

確かに、改めて解釈というのはとても大事。

何ならそこが人生分けてるんじゃないか、ぐらい思っています。言い過ぎかな?

一つのことを知ったとき、何かを経験したとき、それに対して自分の反応がある。
どうしても、過去の自分がいて偏った判断になる。

偏るのは仕方ないです。
みんな、知らず知らず何かに染められて生きてきてるんですから。
この話もまたいずれできそうだな。後日。

今までの自分で受け入れられる内容なら、ポジティブに反応する。
今までの自分で受け入れられない内容なら、そもそも反応できない。

以前も書きましたが、知らない≒嫌いみたいな。
https://note.com/haruka_nodamura/n/n5534511dc803

今までにいい思いをしていたらプラスに捉えられるとか。

バラバラですよね。だから解釈なわけなんですが。

解釈を学ぶこと。
僕が僕を変化させていくのに、とても大切なこと。

事実は一つ、解釈は無数。

どう思うかは自由だが、人生の結果は、どう思うかで作られる。

何者にもなれそうです。

さて。

なりたいあなたは、何者でしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?