見出し画像

好きなパンの話


先日久しぶりにパンを作った。それと昨日、友だちと好きなパンの話になり、好きなものの話として今日書いてみようということにした。


好きなもののことを書くのはやっぱりワクワクするなぁ。



パンが好きになったのは3、4年前料理を頑張りたくて、料理教室に通うことを決めた際に「おもしろそう」という直感だけでパン作りも習ってみることにしたのがきっかけ。


料理メインで始めたはずなのに、気づけばパンの方が優先されていく。パンを作るの、めちゃくちゃ楽しいんだ。


それまでは作られたものを買うだけだったのだけど、材料の揃え方、パンをこねる、成形、焼成、仕上げという段階を踏んでいくことでこれまでのパンの捉え方が変わった。変わったというか、もっと好きになった。


パンを作るときに一番好きな工程は、「こね」だ。
バラバラだった材料が、こねていく中で一つにまとまっていく感じ。それにこねている最中はそこに集中できる、無心になれるから好き。あとこねあがったときに指で触ったときにはね返えるような弾力も、つるんとした形も好きだ。

初めて作ったパン
できたときは本当に感動した……笑


あとはこんなのとか。

スイーツっぽいやつとか。

これ、成形大変だった覚えがあるなぁ。めっちゃ美味しかったけど。


買うときって、自分の好みのものしか買わないけど、習うときは本当にいろんな種類のパンを作るからそれはそれで楽しくて。


ちなみに特に好きなパンはナッツが入っているパン。くるみとかアーモンドとかカシューナッツとか。くるみパンは鉄板です。あと、お菓子もそういうの好き。

甘いのよりは、固くて具がたくさん入っているハード系のパンを好んでよく食べてる。


でも、最近はあんバターのパンが好き。井の頭公園そばのパン屋さんのあんバターのパンがめちゃくちゃおいしかったんだよなぁ(名前控える前に食べちゃった)
おいしいパン屋さんがあれば是非教えてほしいです。


あなたはどんなパンがお好きですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?