見出し画像

ABD『学習する学校』p.573〜

現在、「学習する学校」Labのメンバーとして、2018年4月から毎月1回の頻度、さまざまな仲間たちと一緒に888ページもある『学習する学校』を読み、話し合い、学び合っています。

*ずーっと、読もう読もうと思うのだけれど、いつのまにか積ん読本を支える土台になっていました。仲間って大切。

『学習する学校』

「学習する学校」Lab

さて、圧倒的ボリューミーなこの本をどのように読むのかというと、タイトル通りのABD。アクティブ・ブック・ダイアローグ©︎の略称。詳しい説明は以下のリンク先に。

ABD

現在はZoomによるオンライン開催が中心となっており、下図のようなステップで進めています。

スクリーンショット 2021-02-28 19.46.09

せっかく取り組み続けているので、自分が担当したパートを紹介。

今回の作品&プチ感想

画像2

※今回の作品は2021年2月28日に実施したもの。

担当したパートの中で印象的だったところは

……僕たちにとって授業よりも30分のランチタイムや友人と過ごす時間のほうがはるかに大事だ……。あとの6時間半は、教室の中にいようが外にいようが、ガールフレンドやボーイフレンドを見つけたり、異性の気を惹いたり、自分への噂を消して他人の噂を広げようとしたり、とにかく高校生活を生き延びるためにあらゆることをする。p.574

『学習する学校』は60人くらいの実践者たちの寄稿によって成り立っているけど、その中でも珍しい10代の若者自身が関係しているパートに当たりまして

自分の学校生活もそうだったかもな〜確かに「授業どころではなかった」というのが正直な感想。

※現在、学校の先生をしています。

そして

自分とあの人たちは異なるグループにいて、あのグループの考えていることに対して、全然興味がない。だって関係ないもん。

そんな思いがどっかにあったかもしれない…。

推論のはしごをガーっと登っていたなぁ。

学校の生徒たちは、どうなんだろう?ちょっと直接聞いてみたいな。

簡単ではありますが、そんなことをポツリポツリと考えました。

また気が向いたら書いていきます。

読んでくれてありがとうございます🙏

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?